これも2日に現像したフィルムの中から。
NIKKOR-H Auto 50f2の描写性能をチョイ馬鹿にしていた。所詮、半世紀以上前に製造されたレンズ、性能はそれなりになんて考えていたけど今でも十分通用します。逆光ではハレーションがバリバリ出ます。それを避ければヨソ様が言うような「味のある描写」をする時があるみたい。
今回の現像は上出来!
温度管理が良かったのかな。23.5℃で13分30秒。風呂場にネガを吊した瞬間に「いける!」と思いましたもん。美しいグレー色でしたから。丁寧に仕上がったと思う。
スキャンもほぼ修正なし。敢えてコントラストつけるくらいでしょうか。裏を返せばネガ自体が完璧だったということか。これ以上自慢すると「ホラ吹きY]となるんで、このへんで。














この記事へのコメントはありません。