ちぎれ雲 早く来い!・赤く染まった雲が波のように押し寄せる

日曜日、上沼橋4時10分着。

最近、疲れたのか起きられなくなった。日の出時刻が30分近く遅くなってきたからそれに同調しているみたいだ(夏至4時20分基準)。

上空にちぎれ雲が移動して来て、良い案配に画面に収まりそう。

「日の出直前の朝焼けに間に合うように東へ移動してくれ」とカメラのファインダーを覗いては空とにらめっこ。

「早く動いてくれ~。赤く染まったちぎれ雲を画面に入れた~い」。気が急いているのか雲の動きが極端に遅く感じる。

地球の自転を止めて、雲をヨッコラショと動かすことも出来ません。赤く色づいたギリギリのところでシャッターを押したけど・・・。

なかなかうまくいかない。”腐るか、再チャレンジするか”「晴れて、雲があれば毎日来てやれ」と気持ちを奮い立たせた。

RVP100 35ミリ NikonF5

[ad#co-1]

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly

雲映す田んぼ・マジに雲の影なんだわ・NikonF5ぶら下げて走るとあばら骨痛い

花咲く稲穂・毎年8月第一週に花をつける、これ常識・ポジRVP100

関連記事

  1. 赤い実とカマキリの卵・いつの間にか秋が終わってい…

    2015年11月23日(祝)撮影いつの間にか秋が終わっていたんだな。…

  2. ユスリカと朝焼け・飛び交う小さな虫を払いながらシ…

    2015年6月5日(金)撮影早朝4時前に上沼橋に到着。冷たい風が…

  3. 鳥屋野潟・2016年7月12日の朝焼け・35㍉レ…

    新潟市・鳥屋野潟(上沼橋から)今日は20日、「もしかすると、朝焼…

  4. 寒波一休・父が亡くなったからかな?杭が坊さんに見…

    昨日の早朝の福島潟は晴れた。車の外気温が−6℃までは確認したが、明け方は…

  5. ヒメアカタテハの日光浴・裸足で木道を歩くと気持ち…

    2015年11月22日(日)撮影小春日和である。風も無く、陽射しは暖か…

  6. 鳥屋野潟の日の出・長いベロなんだよ。どんどん伸び…

    2015年4月26日(日)撮影19日に撮影した写真と同じような構図の写…

  7. under construction 食育・花生…

    写真は建設中の バベルの塔・・ではなく、食育・花育センター。おそらく…

  8. 9月22日 新潟市 鳥屋野潟の朝焼け・Ricoh…

    Ricoh gr3x夏至から3か月過ぎた。日の出時刻が遅くなり、朝焼けの…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

PAGE TOP
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。