角田山イカリソウ・灯台コースにNikonF5を持参するバカな俺


角田山、灯台コース上で撮影。

GW期間中に家族で登山。このコースは海抜0メートルからスタートするので結構キツイ。

それを承知でカメラを持参。

下の方は既に花の季節は終了していたが中腹になるとヒトリシズカ、ニリンソウ、ホウチャクソウ、そしてイカリソウがまだ咲いいた。

なかでもイカリソウは所々で群落を形成。

写真は登山道脇に咲いていたものを105ミリレンズで撮影したもの。

[ad#co-1]

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly

稲刈り田んぼの真上にグルグル雲・ポジ&NikonF5

関連記事

  1. 娘さんのウナジ・女の色気はここだわな・文句あんの…

    この猩猩袴、よく出かける撮影場所の突端にあって、葉が出始めた頃から知って…

  2. 煤は軌道車が通っていた証 新発田市赤谷 連続同門…

    Ricoh gr3ありゃま!写真の記事書き終えてから消しちゃった…

  3. トリバガとトリバゴ・まったく関係ない話・・砂肝と…

    これ、蛾。トリバガの仲間なんだそうだ。どっかで聞いたような名前で…

  4. 緑に紅一点 ベニシジミ・ポジRVP100&Ai-…

    何処にでもいるベニシジミです。良い色合いをしていました。蝶の中には発…

  5. 柔らかな光・春を迎えるとポカポカして優しい気持ち…

    撮影の実際「なんで、こんなにフラれるんだろう?」「正直に、偽りなく…

  6. 村の鎮守 トラフズク・こいつ等、身近で生活してる…

    旧中条町(現:胎内市)、小さな神社境内での撮影です。町内の人達が静か…

  7. 赤玉の嘆き・腹痛時に飲む「赤玉」でありませんから…

    阿賀町:たきがしら湿原『赤玉』という腹が痛む時に飲む薬があるが、あれ…

  8. 花の盛りを過ぎたミヤコワスレは寂しげで・Niko…

    RVP100 Ai-Micro Nikkor 105f/2.8s Nikon…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

PAGE TOP
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。