翠雨・たきがしら

gr3

この光景を見てたら、気の利いた雨の表現でも探そうかとなった。1㍍を優に越えるシダの葉は黒光りし、場違いなほどに存在感を放っている。立ち止まってこうやってポチるくらい。

背景のモミジの葉が脇役に思えてくる。

阿賀町・6日撮影

湿原に獣の痕跡

ここ1週間ほどで4、5回も目撃されているらしい。出没注意の看板を多く見た。爪で剥ぎ取られたような地表類、水生植物が繁茂する中に大蛇がくねったような道・・熊なんだろうね。

様変わり

昨年は一度も来なかった。ゲート前の広い駐車帯の山側斜面は大きく削られていた。カタクリの群落が見られた場所がゴッソリなくなっていた。谷筋に排水路でも作るのだろうか。重機通路があった。

夏の自由研究・ウスバカミキリ

最近の記事
PAGE TOP