静岡県沖に台風13号が接近中・toyanogata dawn

gr3

台風が日本列島に接近しているとこんな朝焼けになる。

午前5時10分に撮影。この時点で台風13号は静岡県沖にある。今日午後には東海から関東に上陸する。ときおり渦巻くようなヌメリ風がデロ~ンと吹き寄せたりするのはそのせいか。

昨晩は朧月夜だった。

薄雲の向こうに月がボ~と輝いていた。台風の予想進路にあって被害を危惧している方々には申し訳ないが、きっとダイナミックな朝焼けが見られるだろうと確信していた。

そのせいか今朝は午前4時前からソワソワした。

顔を洗い、歯を磨き,髭を剃り、会社のユニフォームを揃えておく。撮影後にシャワーをサッと浴びたら、すぐに出勤できる用意を済ませ4時45分に機材を持って家を出た。

上沼橋は風があった。

湖面が波立っている。

遠く山の稜線付近が劇的な朱色に染まり、それが天空へと広がっていく。

それでいてピークを過ぎると急速に色あせていく。

*掲載写真を最初の写真と差し替えた
こちらの写真がより忠実だ

185円50銭

4日時点、新潟県内レギュラーガソリン1ℓ当たりの平均価格。180円台は2008年以降15年ぶりの高値水準。もはやどうにも止まらない状況になってきたぞ。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly

四年ぶりの中条祭り・空き缶を回収する人

おっ ミドリか?・・あ~ ウラナミシジミね

関連記事

  1. 秋色の風 鳥屋野潟・半分やっぱり赤い・Ricoh…

    仕事が忙しい。そうした状況を、頭を回転させたり柔らかくして、あたかも…

  2. 光る雲 張り切りオジサンと一緒・ポジ&Nikon…

    2015年5月30日(土)撮影早朝の上沼橋。既に先客が二人。準備し…

  3. 鳥屋野潟 Gradation・対岸から夜が明けて…

    ♬~夜と朝のあいだに ひとりの私~・・・ピーターの持ち歌だったっけ、…

  4. 泡沫の“海岸線”・水面に張り付いた氷・現れては消…

    岸辺近く水面に薄く張り付いた氷。波で水面が揺らいで白く輝いたり、消え…

  5. “出勤前の朝焼け撮影”今季最終コマ・NikonF…

    本題に入る前にちょっとした話です。知り合いが韓国滞在中にスマホを無く…

  6. ピロピロとマンサクの花・春の陽射しをオーバー気味…

    午前中は台所で食器洗い、そして部屋の片付け、風呂の掃除。ここまでやる…

  7. Ice Fish・中にお魚さんいる!・泡吹いてい…

    これ、凍り付いた水溜まりの一部をを真上から切りとった。ブクブクと泡を…

  8. under construction 食育・花生…

    写真は建設中の バベルの塔・・ではなく、食育・花育センター。おそらく…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

PAGE TOP
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。