四年ぶりの中条祭り・空き缶を回収する人

gr3x

曳き方が飲み干したジュース缶やら酒缶?を回収してます

飲み干した缶カラの放り投げがあってもおかしくない

勢いでね、ウリャ~とな

はいはい・・回収しま~すっ!てな感じで集めている

裏方金賞モノです

5日撮影

久しぶりに雨降り

中条祭りの開催に併せて母の通院、午後からはオイラの検診を兼ねた。有給にした。午前中胎内に向かう道路が濡れてるのね。あぁ・・こっちは雨降ってんだと。

まとまって降ったのかな水溜りが出来ている。

新潟市では局地的に雨が降っているが、僕は遭遇してない。この雨は一月半ぶりだった。実家に到着するころには晴れてしまったけど、祭り観に行けるからヨシだわな。

ところが、祭りを観に行く時間がない。

母の診察が長引いたし、午後一番に新潟に戻らないといけないし。

たまたま実家前に山車がやってきてくれた。

それを撮る。

母は観もしない。横になって寝てるだけ。

「祭りなんに、ほんに、静かだわ~」

母には家の前を通っていく山車のきしむ音さえ聞こえない。

それでいながら、ポツリ・・

「来年はオレいねど思うども、提灯出しくれな」

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly

蚊取り線香の使い方が判らんのじゃろ

静岡県沖に台風13号が接近中・toyanogata dawn

関連記事

  1. 寄り添う土筆・チュウしとる!・ポジRVP100&…

    2016年4月16日撮影 新発田市・滝沢福島潟で『土筆と朝露』を撮影後…

  2. 太陽のような“ホニャララ”・Ricoh gr2・…

    実家の庭で咲いていた“ホニャララ”。私はど派手な原色が好きになれず見…

  3. 慈雨 濡れアザミ・緑にアザミの花の色がギョロッと…

    しっとりと濡れた緑葉にアザミの花はギョロッとなるほど鮮烈で、明るい雨なら…

  4. トキワハゼなのかムラサキサギゴケかは判りませんけ…

    最近、その辺の公園でよく見かけます。調べて見ると、寒い冬以外は咲いて…

  5. Daddy Longlegs・日本の脚長オジサン…

    アメリカではこの御方を親しみ込めて“Daddy Longlegs”、つま…

  6. 人知れず咲く花の名は?・マジに清楚な姿に感動した…

    2016年4月上旬撮影 関川村鷹巣杉木立、朽ち枯れた枝が一面に敷き詰…

  7. 緑の中のベニシジミ・炎天下の葉っぱはキラキラして…

    16日の午前中、胎内市にある胎内昆虫の家に行ってきた。一般客410円…

  8. 花びらを思いっきりそらすカタクリ・自然受粉成功と…

    今年初めてのカタクリ。ほぼ順光での撮影です。背景は小川の落ち込み口でカ…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

PAGE TOP
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。