NEXT21展望台から見下ろす寺町光景・Ricoh gr3x

gr3x

各地の神社では【夏越しの祓】のひとつ【茅の輪くぐり】が設けられている。半年分の汚れを禊ぎ無病息災を祈願する行事が盛んに行われているが、俺はまだ行っていない。

年を経るごとに神事仏事への興味がジワジワ沸いてきてるのは確かなんだが、60を過ぎたら俄かに仕事量が増えてしまって、それどころでなくなった。

精神的安定な日々を享受する・・とんでもない。

短時間でもカメラに触り、カメラを携えて撮影に出掛ける・・コレだけが唯一精神的救いである。自発的に能動的に行動できている。仮にこうした姿勢が無くなったら、つまり興味をなくしてしまったら、僕は廃人になってしまってるだろうな。それを考えてしまう。そうならないように。

写真のコト

NEXT21の最上階展望フロアからの眺めでやんすよ。19階で高さは100mほど。写ってるエリアは建物の北側だな。寺町という地名があるが、その名の通り墓だらけでやんす。

雨粒が付着してるガラス越しに撮影してる。

gr3xは40ミリの画角。うまくはまった・・わかるかな(墓地を囲むビルとかが寸切れしないように、寺の屋根とかも・・そうなると絵が安定して見えてくるんだわ)。

天候がこんなだから陰影はできない。

のっぺらぼうな光景ではあるが、別な日にはどうなって見えるだろうぐらいの関心はある。だからここからの眺めは僕の撮影ポイントの一つにしなっていくと思う。

1日撮影

*今日2日はこれから1日中仕事になる
休みたいけど、昨日土曜日を休んだから仕方ない

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly

梅雨の街角にトリコロールの似合う女と変態男・Ricoh gr3

寝床から半径20㍍以内の母を撮る・Ricoh gr3x

関連記事

  1. 封印された出入り口・中にとんでもない代物が納まっ…

    ACROS100Ⅱ Ai-Nikkor 35f/2s NikonF3アク…

  2. イイじゃん!新潟の砂浜。カニが生息して当然だわ!…

    Ricoh gr3x死んでると思った。だから手で触れたんだ。そしたらムク…

  3. 落ち葉溜り・T-MAXデベロッパー 24℃ 6分…

    kodak t-max100 ai-nikkor 24f2.8s nikon…

  4. 新潟古町散歩 隠家はビルの隙間奥にあった・Ric…

    RICOH・GRⅢx古町を独りで歩けたよ。コロナの影響か、廃れてしまって…

  5. 萬代橋・手振れ補正OFFにしてませんわ・Rico…

    地元新聞社社屋近くの河川敷から。信濃川の右岸側から古町方面を望んだ絵…

  6. 坊主頭・温室ドームだよ天文台じゃないよ・Rico…

    県立植物園の温室ドーム。此処は曲線と直線の織りなす建物が隣接していて…

  7. 新潟市下町 昼下がり 往来の途絶えた道端で昼寝で…

    RICOH・GRⅢx坂下のあの家の前にいてくれたら・・と願いつつ坂の上に…

  8. 砂紋・Rollei Retro80s(ISO80…

    Rollei Retro80s Ai-Nikkor24f4s NikonF3…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

PAGE TOP
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。