バス停の女・Ricoh gr3x

gr3x

バス停のガラス窓に貼られたある会社の宣伝広告。「ある会社」「なんの宣伝か」・・まったく記憶にありません。撮影日以外にもなんどか眺めていたけど、この女の顔以外に関心なかったな。

コレは俺だけでないという。家族にこの写真を見せたら、「バス停に貼られた広告ね!この女の顔わかるよ!」となって、「じゃあ何の広告だ」と尋ねたら、「言われてみればわかんね~」となった。

この女を売り出す広告なのか?

・・なんてな考えが一般に広まってしまったら、このポスターの本来の製作目的からかなりズレてしまってるから、広告に携わった関係者は処分の対象になるな。

アホみたいなこと頭に浮かびますよ。

朝陽に背景の街並みが輝く。それとからめて多重露出みたいにした。ピントは背景に合わせてこの女の顔をぼかしたカットと、その逆、女のメン玉にピント合わせ背景を暈したカットの両方を撮る。

現像は「ネガ」モードに少々香辛料を振ってるね。

18日撮影

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly

Ricoh GR で鯛のカシラを接写する・泣いちょるよ!

Adox HR-50を専用現像液HR-Devで現像する

関連記事

  1. 封印された出入り口・中にとんでもない代物が納まっ…

    ACROS100Ⅱ Ai-Nikkor 35f/2s NikonF3アク…

  2. イイじゃん!新潟の砂浜。カニが生息して当然だわ!…

    Ricoh gr3x死んでると思った。だから手で触れたんだ。そしたらムク…

  3. 落ち葉溜り・T-MAXデベロッパー 24℃ 6分…

    kodak t-max100 ai-nikkor 24f2.8s nikon…

  4. 新潟古町散歩 隠家はビルの隙間奥にあった・Ric…

    RICOH・GRⅢx古町を独りで歩けたよ。コロナの影響か、廃れてしまって…

  5. 萬代橋・手振れ補正OFFにしてませんわ・Rico…

    地元新聞社社屋近くの河川敷から。信濃川の右岸側から古町方面を望んだ絵…

  6. 坊主頭・温室ドームだよ天文台じゃないよ・Rico…

    県立植物園の温室ドーム。此処は曲線と直線の織りなす建物が隣接していて…

  7. 新潟市下町 昼下がり 往来の途絶えた道端で昼寝で…

    RICOH・GRⅢx坂下のあの家の前にいてくれたら・・と願いつつ坂の上に…

  8. 砂紋・Rollei Retro80s(ISO80…

    Rollei Retro80s Ai-Nikkor24f4s NikonF3…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

PAGE TOP
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。