朝早くシャキッとしない関屋浜でルビーを発見!・Ricoh gr3x

Ricoh gr3x

23日の日曜日、実家へ向かう前に早朝の海辺を車で走った。撮影の道すがらどこか気の利いた喫茶店でモーニングをいただこうかとも考えていたから、いつものジャージでなくチノパン姿。

これが窮屈だ。

ジャージに長靴姿が砂浜を撮り歩くのにはストレスがなく好都合と判っていながら少し洒落こいてしまったのは撮影にそれほど重きをおいていなかったということだ。

目的がなかったからね。

何を撮ろうかなんて意識してなかった。

気が向いたらポチればよい。

だから気楽に、ある意味どうでもいいからってね。

むしろモーニング食べたいなと。

Ricoh gr3x

歩いてみようと思った。

西海岸公園駐車場に車を止め、朝陽に輝くお城を見やりながら小路を抜けて海にでた。

時刻は6時をちょい回ったばかり。

随分と明るくなったけど、影は眠たいまま。

シャキッとしないんだね。

足腰の屈伸を始めた。僕だけでもシャキッとしようと。

その最中にコレを見つけた。

忘れ物?

すぐにカメラ取り出したね。周りは眠たい感じ。

なのでカメラ内現像モードは「ネガ」で調整した。

23日・新潟関屋浜

追伸:

気の利いた喫茶店へは行かなかった。金がもったいないなとなる。
家帰って朝飯作って食べました。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly

汐見台団地・昭和の郷愁を感じる場所・Ricoh gr3

イイじゃん!新潟の砂浜。カニが生息して当然だわ!

関連記事

  1. 封印された出入り口・中にとんでもない代物が納まっ…

    ACROS100Ⅱ Ai-Nikkor 35f/2s NikonF3アク…

  2. イイじゃん!新潟の砂浜。カニが生息して当然だわ!…

    Ricoh gr3x死んでると思った。だから手で触れたんだ。そしたらムク…

  3. 落ち葉溜り・T-MAXデベロッパー 24℃ 6分…

    kodak t-max100 ai-nikkor 24f2.8s nikon…

  4. 新潟古町散歩 隠家はビルの隙間奥にあった・Ric…

    RICOH・GRⅢx古町を独りで歩けたよ。コロナの影響か、廃れてしまって…

  5. 萬代橋・手振れ補正OFFにしてませんわ・Rico…

    地元新聞社社屋近くの河川敷から。信濃川の右岸側から古町方面を望んだ絵…

  6. 坊主頭・温室ドームだよ天文台じゃないよ・Rico…

    県立植物園の温室ドーム。此処は曲線と直線の織りなす建物が隣接していて…

  7. 新潟市下町 昼下がり 往来の途絶えた道端で昼寝で…

    RICOH・GRⅢx坂下のあの家の前にいてくれたら・・と願いつつ坂の上に…

  8. 砂紋・Rollei Retro80s(ISO80…

    Rollei Retro80s Ai-Nikkor24f4s NikonF3…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

PAGE TOP
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。