凍える朝・手足の先っぽなんか冷たくジワジワ痛いもんね

前述の掲載写真に続き、レンズを替えてパシャリ。

持っているレンズは単焦点のマニュアルレンズだから、凍えるような寒い日はレンズ交換が億劫になる。

手袋を外して取り替える訳だが、寒さで手がかじかむ。

しかも目の前の景色が刻一刻と変化していくから交換に集中できない!

吐く息がジェットファイアーなみの白煙!

RVP100 35ミリ? NikonF5   福島潟

[ad#co-1]

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly

朝陽差す・眩しくてF5のファインダーの中がサッパリ判らんね

冬の太陽・湖畔沿いの遊歩道を行き来しながらポイント位置探し

関連記事

  1. キチョウの囁き・マニュアル露出、決まりましたぁ~…

    現像上がりのスリーブをビューアーにひろげるまでハラハラしてました。写…

  2. ヨシキリの声と朝焼けと眠気眼な俺が夜明けを観てい…

    4時前には現地についていたけど眠気眼。加えて何故か過去一週間の仕…

  3. 夜明けの小舟・舟はそこが湖面であるのを忘れたかの…

    夜明け前は特に好きだ。眺めるのはもちろん、読むのも好き。島崎藤村の名…

  4. 赤い実にトンボはとまってくれない・神レンズ Ai…

    この時期、福島潟の湖畔を散策すると目に留まる野イバラの赤い実。その赤…

  5. キタテハ 秋型バージョン・『フィルムの落とし穴』…

    以前、“フィルム写真の落とし穴”について書いたことがある。デジタルカメラ…

  6. 冬枯れの福島潟・誰か鷺に気が付いてくれんか・名玉…

    2015年12月20日(日)撮影夜が白んで雪を抱いた二王子岳や五頭の山…

  7. 金平糖・背景にも散りばめてみたよ・RVP100&…

    “金平糖”をイメージしてみた。この花玉なんかいいんじゃないかな。背景も花…

  8. 都会のアーバンブルーから田舎の堆肥の臭いまで・R…

    RICOH・GRⅢxなんでもRICOH・GRシリーズの宣伝文句には“都市…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

PAGE TOP
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。