アメリカンな店先をクロスプロセスで表現してみた・Ricoh gr3

Ricoh gr3

デジタルカメラは様々な仕上がり調整が可能だけど、Ricoh gr3 のクロスプロセス色調ブルーは特に自分好みの発色をしてくれるモードだ。色調にはブルーのほかにイエロー、マゼンタと三種類あるが、ノスタルジックな雰囲気に仕上げるならブルーが一番だと思っている。

RICOH・gr3

「クロスプロセス」は今回初めて試したモードだ。

この店構えを眺めてたら、ちょっと遊んでもいいんじゃないかって。

気温36℃

RICOH・gr3

19祝日の新潟市は気温36℃を記録。北上中の台風14号がフェーン現象をもたらした。熱波である。外を出歩くのは危険というか、そもそも出歩く気になれない暑さである。

なのに歩いた・・・

昼休みの約1時間、吉牛で800円近く使って、残り時間をgr3片手にワッセワッセと歩いた。アーケード街を通り抜け、公衆便所で用足しして、カンカン照りの人情横丁通りを今度はササッと。

でないと、体がもたんわ。

写真は最後のカットだけポジフィルム調なんだわ。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly

台風がやって来る 鳥坂山扇状地で稲刈り真っ最中・Ricoh gr3

9月22日 新潟市 鳥屋野潟の朝焼け・Ricoh gr3x

関連記事

  1. 日曜の朝・ウルトロンでフィルムで撮る・カメラは名…

    Kodak T-MAX100 cosina voigtlander ultr…

  2. 新潟海岸 海辺のドラム缶と散歩犬・Ricoh g…

    RICOH・GRⅢx横位置でポチろうとしたその時にポチが走ってきた咄…

  3. 柳都大橋の上から Ricoh gr3 gr3x …

    RICOH・GRⅢx万代島美術館で開催されている、浮世絵、刀剣なんとかか…

  4. 風の音が表門に染み入る夏の朝・白山神社

    GR3night abstract scenery・・海外のGR同好…

  5. 久々のマニュアルレンズにピント合わせをしくじった…

    Adox CHS100Ⅱ Ai-Nikkor35f2s NikonF3A…

  6. 光の中の便座たち・異景を垣間見た・ACROS10…

    ACROS100Ⅱ cosina voigtlander ultron 40…

  7. 都市過疎・子供たちの姿と歓声は何処へ・寂寥感漂う…

    ACROS100Ⅱ Ai-Nikkor 24f2.8s+Y2 NikonF3…

  8. どちらも高くて 手が届きません・座布団10枚ね・…

    写真は昨日の午後の撮影。信濃川の右岸側の土手をチャリブラしていて、見…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

PAGE TOP
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。