拝殿まで何本の鳥居があるのだろう 青山稲荷参道・Ricoh gr3x

RICOH gr3x

青山稲荷は俗称で、御幣稲荷神社が正式な名称と聞く。

ひょろ長い参道のとっつきでカメラをいじっていたら、近所に住んでいるのだろう年配のご婦人が僕に軽く会釈し,脇をすり抜けると、拝殿へと歩を進めていく。

参拝するのだろうと後姿を見守っているワタシ。

神様の行き来する参道中央を意識して避け進んでいく御婦人。

RICOH gr3x

女房の母方がこの一帯でスイカを作ってたが、今では面影一つない。道路は拡幅され、畑地には大きなマンションやらショッピングセンターが建った。

女房は子供のころ、夏のスイカもぎをことのほか楽しみにしてた。

もぎたてのスイカは瑞々しく甘いという。

手伝うのは建前であって、彼女はひたすら食した。文字通りゴロゴロ転がっているから、スイカの一番中心部、甘みが乗っている部分だけ食べては、別のスイカに手を伸ばしていたらしい。

結婚してから彼女がスイカ馬鹿であるのをほどなくして知った。

台所にまだ十分食べ応えのあるスイカが転がっていて、「なぜ冷蔵庫に入れない?」と咎めたら「食べ終えた」と返ってきたのには卒倒しそうになった。

彼女はスイカの中心部を二口三口食べるだけ。他は捨ててしまう。

大人になっても変わらない。

28日午後撮影

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly

ハチスを接写 モグラ叩きゲームか月面クレーターか・Ricoh gr3x

朝焼けに染み入る蝉の音 オオヨシキリの囀りは何処へ・gr3x

関連記事

  1. 封印された出入り口・中にとんでもない代物が納まっ…

    ACROS100Ⅱ Ai-Nikkor 35f/2s NikonF3アク…

  2. イイじゃん!新潟の砂浜。カニが生息して当然だわ!…

    Ricoh gr3x死んでると思った。だから手で触れたんだ。そしたらムク…

  3. 落ち葉溜り・T-MAXデベロッパー 24℃ 6分…

    kodak t-max100 ai-nikkor 24f2.8s nikon…

  4. 新潟古町散歩 隠家はビルの隙間奥にあった・Ric…

    RICOH・GRⅢx古町を独りで歩けたよ。コロナの影響か、廃れてしまって…

  5. 萬代橋・手振れ補正OFFにしてませんわ・Rico…

    地元新聞社社屋近くの河川敷から。信濃川の右岸側から古町方面を望んだ絵…

  6. 坊主頭・温室ドームだよ天文台じゃないよ・Rico…

    県立植物園の温室ドーム。此処は曲線と直線の織りなす建物が隣接していて…

  7. 新潟市下町 昼下がり 往来の途絶えた道端で昼寝で…

    RICOH・GRⅢx坂下のあの家の前にいてくれたら・・と願いつつ坂の上に…

  8. 私、コロナに感染しました I don’t kno…

    Ricoh gr3コロナには全く無縁と思っていた俺が12日コロナ陽性と判…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

PAGE TOP
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。