新発田市 清潟公園でアヤメが咲い・ Ricoh gr3x

RICOH・GRⅢx

8日、アヤメが咲いたった(わがらねども)。

アヤメ、カキツバタ、菖蒲・・見分け方は色々指南されてますがオレはわがらねな。適当で良いと思う。チューリップやヒマワリとかじゃなければいいんじゃないかな。

細かいことで、ああだ、こうだ・・くそ食らえである。

写真は「銀残し」、ブリーチで(それだけのこと)。

県展応募

表題写真ではないんだが、第76回新潟県美術展覧会(県展)の写真部門へ作品を応募することにした。モノクロ、しかも自然モノと違うヤツで。およそ30年ぶりだぁ。

先日、仕上がりプリントの事前チェックをおこなった。

アタイは大きく伸ばしたプリントを観て「これでいいしょっ」と。

光加減、構図・・インパクトがねぇ・・

落選したら、オレのうぬぼれを反省する・・当たり前っしょ!

くれぐれも、応募作品はコレでないから。一応、未発表!

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly

新潟市 古町 路地裏は迷路なのだ・Ricoh gr3

ビルの谷間で人知れず微笑む野花・Ricoh gr3

関連記事

  1. 命紡ぐ・コシアブラの若芽、天ぷら美味しそう、ペロ…

    撮影の実際モデルさんは一体誰なんだろう?どこかで見かけたような立ち姿…

  2. ヤマユリ・阿賀町 たきがしら湿原・真っ青な空に白…

    阿賀町・たきがしら湿原半月ぶりに訪れた「たきがしら」はすっかり様変わ…

  3. 松前丸・左側面の青・リバーサルフィルムでコッテリ…

    RVP100 cosina voigtlander ultron40f2sl…

  4. 白花カタクリ・今年もほぼ同じ場所で花をつけてくれ…

    今年も昨年と同じ場所で白花カタクリが咲いてくれた。いともあっけなく見つ…

  5. オイラも撮ってケロ!・ガサゴソ音の正体はカエルち…

    2016年4月下旬の撮影林の中の小径、腹這いでイワカガミを撮影していて…

  6. 慈雨 濡れアザミ・緑にアザミの花の色がギョロッと…

    しっとりと濡れた緑葉にアザミの花はギョロッとなるほど鮮烈で、明るい雨なら…

  7. 不思議な雪玉・文章は調子こいてますが、内容は事実…

    吹雪の中、無性に撮影に行きたくなった。新潟市内を出て国道49号線を暫く…

  8. 本町商店街の四頭身美人 暗いから三脚出してる 白…

    Kodak T-MAX100 Ai-Nikkor 35f/2s NikonF…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

PAGE TOP
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。