古町ルフルで県展応募作品『午後の陽射し』を撮り落選する・Ricoh gr3x

ricoh gr3x

第76回 新潟県美術展覧会(県展) 写真部門に応募し、落選した。

審査員の講評に「何を表現したいか、わかる作品を選定した」とあるが、それに照らすと、落選して当たり前であるな。写真を冷静に眺めてみると「何を表現したいのか?」が伝わらない。

光の角度や構図がどうのばかりに気を配ったなと今にして思う。

ワタシの実力はこの程度なのか?

他の写真が多々ある中で、この作品を選んだ私の考え方がズレていたのだろう。

女房、娘は落選すると感じていた。理由はまさに前述のとおりである。

うぬぼれほど怖いものはない。

5月4日撮影

その後数か月後のアタイの目

キャ~・・恥ずかしいざんす

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly

柳都大橋の上から Ricoh gr3 gr3x の画角を比べてみた

蛾マニア垂涎の的 ベニスズメを接写する(立浪草もあるわ)・Ricoh gr3x

関連記事

  1. 日曜の朝・ウルトロンでフィルムで撮る・カメラは名…

    Kodak T-MAX100 cosina voigtlander ultr…

  2. 新潟海岸 海辺のドラム缶と散歩犬・Ricoh g…

    RICOH・GRⅢx横位置でポチろうとしたその時にポチが走ってきた咄…

  3. サッカーJ2 オレンジなアルビが暫定1位だと!・…

    GRⅢx反省(結果的な反省)申し訳ないこと書いた。アルビレックス新潟…

  4. 風の音が表門に染み入る夏の朝・白山神社

    GR3night abstract scenery・・海外のGR同好…

  5. 久々のマニュアルレンズにピント合わせをしくじった…

    Adox CHS100Ⅱ Ai-Nikkor35f2s NikonF3A…

  6. 光の中の便座たち・異景を垣間見た・ACROS10…

    ACROS100Ⅱ cosina voigtlander ultron 40…

  7. 都市過疎・子供たちの姿と歓声は何処へ・寂寥感漂う…

    ACROS100Ⅱ Ai-Nikkor 24f2.8s+Y2 NikonF3…

  8. どちらも高くて 手が届きません・座布団10枚ね・…

    写真は昨日の午後の撮影。信濃川の右岸側の土手をチャリブラしていて、見…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

PAGE TOP
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。