うっせぇなぁ~ピーピーバック音 静かにせい!・Ricoh gr3x

RICOH・GRⅢx

ある民家の前を通りかかると、玄関先に猫が日向ぼっこしてた(撮影した26日は昼前から天候が回復、市内でも気温11℃を記録、3月下旬の暖かさとなったとさ)。

ワ~・・猫ちゃんだぁ~!

年甲斐もなく、可愛いのを見るとデロ~ンとなる。

少しでも近づくとやはり警戒するね。見慣れないオジさんがニヤニヤしながら手を差し伸べてくるんだから慌てると思うよ。すぐに後ろの“避難口”を確かめ、そんでもってこっち向いて。

(繋がれている家猫はこんなもんだ)

しばらく俺を睨んでたけど、そのうちニャァ~と声を掛けてきた。

それで静かにカメラ向ける。

あぁ・・ガレージのシャッターレールが猫ちゃんの頭の真後ろだぁ。何食わぬ感じで左に回り込む。猫ちゃんはずっと左の方を向いたままだ。それで垣根のプランターと対比構図にしてる。

猫ちゃんが左向いてる訳は近所の建築現場の音が俄に大きくなったから。

職人さんが帰り支度を始めたのだった。

脚立とかコードリールとか道具箱とかトラックの荷台へ載っける度にカチャン、ゴロン、パシャ~ンと騒がしい音が伝わってくる。およそ家の中で聞いたことのない巷の喧噪が気になるのだろう。

新潟市内

同僚GRⅢxを買う

画角良いね・使いやすいし・・とか、カメラ好きの同僚に話してたら、「私、買いましたよ。ケースはスオーノにしました」(オイラのケースもスオーノ!)とビックリな発言。

えっ!・・それで?!・・興奮するワタシ。

プーチンの野望と致命的ミス

ソビエト連邦の復活を画策してんじゃねえのか。

覇権主義・・そんなに大事なことなんかな。

世界中で反戦デモが起きだしてるね。大きな潮流になるよ。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly

新潟市古町散歩 腹回り1㍍以上の人は通り抜け不可・Ricoh gr3

はたはたマリネ 竹の子煮が食いたいんだな・Ricoh gr3x

関連記事

  1. 封印された出入り口・中にとんでもない代物が納まっ…

    ACROS100Ⅱ Ai-Nikkor 35f/2s NikonF3アク…

  2. イイじゃん!新潟の砂浜。カニが生息して当然だわ!…

    Ricoh gr3x死んでると思った。だから手で触れたんだ。そしたらムク…

  3. 落ち葉溜り・T-MAXデベロッパー 24℃ 6分…

    kodak t-max100 ai-nikkor 24f2.8s nikon…

  4. 新潟古町散歩 隠家はビルの隙間奥にあった・Ric…

    RICOH・GRⅢx古町を独りで歩けたよ。コロナの影響か、廃れてしまって…

  5. 萬代橋・手振れ補正OFFにしてませんわ・Rico…

    地元新聞社社屋近くの河川敷から。信濃川の右岸側から古町方面を望んだ絵…

  6. 坊主頭・温室ドームだよ天文台じゃないよ・Rico…

    県立植物園の温室ドーム。此処は曲線と直線の織りなす建物が隣接していて…

  7. 新潟駅前で真昼の異景に遭遇する(三枚あり)・Ri…

    RICOH・GRⅢ往来が途絶えた途端に異空間が現れた土曜の昼下がり…

  8. 私、コロナに感染しました I don’t kno…

    Ricoh gr3コロナには全く無縁と思っていた俺が12日コロナ陽性と判…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

PAGE TOP
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。