新潟市古町散歩 赤魚と非常階段とオマケ・Ricoh gr3x

RICOH・GRⅢx

煮付けにすると美味い・・あの魚か?

RICOH・GRⅢx

描いた作者はどなたかな?

23日撮影

親指があたる

GR背面の±補正ダイヤルがよく動く。

いつの間にか動いてる。

撮影時にモニター画面をチェックすることはまずない。だから家に戻ってその日撮影したRAW画像をカメラ内現像する時になんじゃこりゃ!となる。この日の撮影コマには「+1.7」が頻発してた。

原因はカメラを構える親指のポジション。俺の手は大きいとは言えない。持ち方も一般的と思う。そうであるなら誰しも体験してるトラブルであろうに。ところがSNSでこのような困ったもんは見かけたことがない。

おそらくはそれぞれ何らかの方法で対処してるんだろう。

設定ダイヤルの割り振りだ。

俺はそれが面倒なのだ。

ウクライナ情勢

情報戦だよなぁ~。

どうなるんだろう?

24日、とうとうロシアがウクライナに侵攻した。

ウクライナ東部に親ロ派勢力があって、その地域をロシアが国として承認。その国をウクライナから守る必要があるから軍を派遣したとプーチンは言ってるんだが、なんだかなぁ~。

このカード、結構きわどい。

NATOはどうなのよ。

動いちゃえば第三次世界大戦に発展しかねない。プーチンは動くわけないと踏んでるのかな。おっと!中国はどうなんだろう?北朝鮮も、沈黙が気になるのであります。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly

新潟市古町散歩 陽の当たらない冬路地・Ricoh gr3

新潟市古町散歩 腹回り1㍍以上の人は通り抜け不可・Ricoh gr3

関連記事

  1. 1秒の波動・ND8・Ai-Nikkor35f2s…

    Rollei Retro80s(ISO50) Ai-Nikkor35f2s …

  2. 壁面をつたう蔦・出来の良さに最初は絵だと思った・…

    GRⅢビルの壁面に大きく描いたのだと思いました、この蔦。掲載写真では…

  3. 萬代橋・手振れ補正OFFにしてませんわ・Rico…

    地元新聞社社屋近くの河川敷から。信濃川の右岸側から古町方面を望んだ絵…

  4. トウモロコシとジャガイモの花・似てるわ・・でしょ…

    今は少し落ち着いたが、この前まで夕飯時、トウモロコシがよくでた。…

  5. 地球砂漠に不時着した宇宙船 ・Rollei Re…

    Rollei Retro80s Ai-Nikkor 24f2.8s Niko…

  6. 冬枯れの河川敷・Ai-Nikkor 35f2s&…

    父が死んだ。昨年12月に突然倒れて、病院に緊急入院。退院後の介護を見…

  7. この猫が死んだら俺の餌やりも終わりだ・Ricoh…

    RICOH・GRⅢx3匹居たんだが、昨年そこの道路で轢かれたんだよ耳…

  8. 電線に囲まれたNEXT21 聖火ランナーが古町を…

    Kodak T-max100 Ai-Nikkor 35f/2s+Y2 Nik…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

PAGE TOP
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。