万代エリアで青い空と白い雲、緑な看板を仰ぐ・Ricoh gr3

RICOH・GRⅢ

GRⅢの出力画像はポジフィルム調。この色調好きだな。最近よく使う。

空の青とモスの緑の組み合わせ。遊びです。

前項の『冷たいコンテナヤード』と同じ日に撮影してます。彼方は午前中、此方は午後の3時頃。天気がこんなにもガラリと替わるのは新潟に住んでる俺でも珍しいと感じます。

家の中に居たら窓の外が明らかに眩しくなってる。陽が照っていたのですね。窓を開けたら冷たい風が入り込んできて「ヒヤッ~」となりましたが、空は真っ青なんです。外に飛び出しました。

久しぶりの新潟市・万代エリアです。

肩に掛けたサコッシュにGRを入れてうろつきました。カメラ持ってる感じしないですわ。カメラ構えて気合い入れて撮る!なんてな窮屈な撮影スタイルはやめました。

1回だけスタイル良い姉さんが目の前を通って「アゥッ!」となったけど、反応できなかった。バックの中で手探りしてる間にスタスタ遠ざかっていった。

カメラは手の平に握ってないと駄目だな。カメラはバックの中、それもケースに入れてる・・とんでもないことでありますね。反省点です。持ってないと。そうしないとスナップなんか撮れない。

撮りたい一心でウロウロするのもいかがなモノか。

通りすがり、感じた瞬間にパシャリ・・これが理想なんだが行動が伴わない。

1月30日撮影

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly

真冬の 新潟東港コンテナヤード・Ricoh gr3

新潟市 入船みなとタワーの向こうはKeep Out・Ricoh gr3x

関連記事

  1. 封印された出入り口・中にとんでもない代物が納まっ…

    ACROS100Ⅱ Ai-Nikkor 35f/2s NikonF3アク…

  2. イイじゃん!新潟の砂浜。カニが生息して当然だわ!…

    Ricoh gr3x死んでると思った。だから手で触れたんだ。そしたらムク…

  3. 落ち葉溜り・T-MAXデベロッパー 24℃ 6分…

    kodak t-max100 ai-nikkor 24f2.8s nikon…

  4. 新潟市古町散歩 陽の当たらない冬路地・Ricoh…

    RICOH・GRⅢ数時間前にこの位置で撮影してて向こうへ歩いて抜けたんだ…

  5. 萬代橋・手振れ補正OFFにしてませんわ・Rico…

    地元新聞社社屋近くの河川敷から。信濃川の右岸側から古町方面を望んだ絵…

  6. 坊主頭・温室ドームだよ天文台じゃないよ・Rico…

    県立植物園の温室ドーム。此処は曲線と直線の織りなす建物が隣接していて…

  7. 新潟駅前で真昼の異景に遭遇する(三枚あり)・Ri…

    RICOH・GRⅢ往来が途絶えた途端に異空間が現れた土曜の昼下がり…

  8. 私、コロナに感染しました I don’t kno…

    Ricoh gr3コロナには全く無縁と思っていた俺が12日コロナ陽性と判…

コメント

  • トラックバックは利用できません。

  • コメント (0)

  1. この記事へのコメントはありません。

最近の記事

PAGE TOP
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。