田んぼに泳ぐ錦鯉(冬場は農道に泳ぐけど)Rollei Retro 80S

Rollei Retro 80S Ai-Nikkor 24f2.8s NikonF3

大いに気になる看板である。

新新バイパスを北に向かって走ると左側、田んぼの中にデカい錦鯉の看板が見えてくる。夏の季節を迎えると田んぼの緑と青空に挟まれた紅白は否が応でも目に飛び込んでくる。

そちらばかり目を向けてると前車に追突しそうになるので、チラ見なのだが、気になってしょうがない。

季節は冬。

色が薄れた大地と空の間で錦鯉が元気よく泳いでいる。

最寄りのインターで降りて、看板に近づくことにした。

農道の砂利道を走る。

アレ?この道じゃない、一本違った。こっちだな・・違うな。

バイパスを走行中に眺めた看板は異様に大きく見えたが、大きく広がる田んぼにやって来ると、看板の在りかを見失った。広い田園が錦鯉のありかを眩ませる。

ようやく辿り着く。

デカい看板だ。通ってきた農道と絡めてパシャリしたのでした。

11月下旬

Silversalt Dev.(1+30)20℃ 13分(30/60/1)

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly

Ilford HP5+は冬の日本海側地域では使うべきでないのか 

白いリンゴ達 フィルムのISO設定を誤る Rollei Retro 80s

関連記事

  1. 1秒の波動・ND8・Ai-Nikkor35f2s…

    Rollei Retro80s(ISO50) Ai-Nikkor35f2s …

  2. 壁面をつたう蔦・出来の良さに最初は絵だと思った・…

    GRⅢビルの壁面に大きく描いたのだと思いました、この蔦。掲載写真では…

  3. 萬代橋・手振れ補正OFFにしてませんわ・Rico…

    地元新聞社社屋近くの河川敷から。信濃川の右岸側から古町方面を望んだ絵…

  4. トウモロコシとジャガイモの花・似てるわ・・でしょ…

    今は少し落ち着いたが、この前まで夕飯時、トウモロコシがよくでた。…

  5. 地球砂漠に不時着した宇宙船 ・Rollei Re…

    Rollei Retro80s Ai-Nikkor 24f2.8s Niko…

  6. 冬枯れの河川敷・Ai-Nikkor 35f2s&…

    父が死んだ。昨年12月に突然倒れて、病院に緊急入院。退院後の介護を見…

  7. この猫が死んだら俺の餌やりも終わりだ・Ricoh…

    RICOH・GRⅢx3匹居たんだが、昨年そこの道路で轢かれたんだよ耳…

  8. 電線に囲まれたNEXT21 聖火ランナーが古町を…

    Kodak T-max100 Ai-Nikkor 35f/2s+Y2 Nik…

コメント

  • トラックバックは利用できません。

  • コメント (0)

  1. この記事へのコメントはありません。

最近の記事

PAGE TOP
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。