空き地のトッキッキ Adox100Ⅱモノクロフィルムで撮る喜び

adox chs100ⅱ ai-nikkor 180f2.8s ed nikon f3

海辺近くの広い空き地でニッポンニアニッポンを見つけた。使い古しのコンテナをゴミ集積箱として再利用してたんだろうな、トッキッキはその外壁に描かれていた。

コンテナは屋根が崩れ落ちていた。そのまんま放置されてる。ゴミ箱だから仕方ないとしても、寂しいな。こりゃぁ、小さな子どもさんが見たらたまらんほど嫌な思いをするだろうな。

トッキッキは壁の中から抜け出したいみたい。翅を広げて今にも飛び立ちたい様子。こんな姿を子供らには見られたくない・・そんな感じがしてならない。

10月2日(土)撮影

「トッキッキ」とは新潟県のマスコットキャラクター
朱鷺をイメージ
朱鷺の学名は「ニッポンニアニッポン」

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly

女のたこ 春画を連想する俺はスケベか・Adox100Ⅱ

浜の枯草 潮の風 Adoxフィルムをスキャンするために買ったスキャナー

関連記事

  1. 汐見台団地の細道は晴れたり陰ったり・NikonF…

    Kodak Tri-X400 Ai-Nikkor 24f2.8s Nikon…

  2. 行き先はジャカルタ・日本の技術が海外へ渡るんだ・…

    新潟港で船積み待ちの退役車両。9月中旬にフィルムで撮影したポジをモノ…

  3. 我慢な日常じゃないのね・不要不急の外出は我慢だと…

    ACROS100Ⅱ Ai-Nikkor 35f/2s NikonF3ずっ…

  4. 「駐輪禁止」だったのね・ネガを干す風呂場を徹底チ…

    100TMX Ai-Nikkor 35f/2s NikonF3撮影するま…

  5. 浜の枯草 潮の風 Adoxフィルムをスキャンする…

    adox chs100ⅱ ai-nikkor 35f2s nikon f3…

  6. 青い空に波打つタワー・フォクトレンダーUltro…

    2月24日日曜の青空は新潟に居ながら東京で仰ぎ見たそれにそっくりで、沖合…

  7. モーターグレーダー・私立高校のグラウンド造成工事…

    100TMX Ai-Nikkor 35f/2s+y2 NikonF3自宅…

  8. 快晴・引き伸ばし機 FUJI S690を手に入れ…

    ACROS100Ⅱ Ai-Nikkor 35f/2s NikonF3この…

コメント

  • トラックバックは利用できません。

  • コメント (0)

  1. この記事へのコメントはありません。

最近の記事

PAGE TOP
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。