赤い車の女とサンドイッチとAdox100ⅡとNikonF3と・・・

adox chs100ⅱ cosina voigtlander ultron 40f2 nikon f3

24日の早朝である。

関東ナンバーの赤い車が浜にあって、中には女性が乗っていた。僕は近づかず離れた場所で被写体を見つけてパシャリしてたんだが、赤い車が気になって、もう一度そちらを見ると車の中に女性はいません。アレ?・・。波打ち際で海を見てました。

いろいろあるんだろうなぁ~と。

日本海を見るために深夜、高速を飛ばしてやって来たんだろうなぁ~。

オイラはその女性の事を考えては目の前の裏返ったボートを眺めていた。ボートの形・・砂地にハムカツみたいだな・・あぁ、サンドイッチだな・・たわいもないことです。

Silversalt Dev. (1+30)24℃ (30/60/1) 13分20秒

EPSON GT-X980 その後・・

あんまり使わない。

Nikonのフィルムスキャナーでスキャンできない「Adox CHS100Ⅱ」フィルム専用になってしまってる。もっとも使い方自体、よう判りません。

そんな中で解像度1200でスキャンしてみた。

パソコンで見るだけだから解像度はこの程度でよいと考えた。それでウリャ~とやってみた。スキャン時、フィルムホルダーにネガを挟み込む時とか「埃、気をつけてね」とよく言われてるんで、ブロアーであるかも知れない埃を吹き飛ばし、帯電防止柔らかブラシでヤワヤワやった。

このフィルム、空とか抜ける部分がないこんな絵がきれいにスキャンできるね。砂だと粒子のゴツゴツが判らなくていいや。そんな適当で腹黒い使い方しか出来ない。

慶事

昨日、秋篠宮様長女の眞子様が結婚。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly

汐見台団地の細道は晴れたり陰ったり・NikonF3とKodak

女のたこ 春画を連想する俺はスケベか・Adox100Ⅱ

関連記事

  1. 小屋番する猫・俺のことホントに嫌ってる顔つきだな…

    なんだぁ~・・ニャロメェ~。太陽が眩しいんじゃないぞ、オレを睨んでる…

  2. Adonal/Rodinal(1+100)Rol…

    Rollei Retro80s(iso50) Ai-Nikkor 35f2s…

  3. 柳都大橋の上から Ricoh gr3 gr3x …

    RICOH・GRⅢx万代島美術館で開催されている、浮世絵、刀剣なんとかか…

  4. イイじゃん!新潟の砂浜。カニが生息して当然だわ!…

    Ricoh gr3x死んでると思った。だから手で触れたんだ。そしたらムク…

  5. 泥雪と足跡・白鳥は田んぼと農道の間の窪地に多く集…

    ACROS100Ⅱ cosina voigtlander ultron40f…

  6. 日曜の朝・ウルトロンでフィルムで撮る・カメラは名…

    Kodak T-MAX100 cosina voigtlander ultr…

  7. シンクの中で日向ぼっこする猫・陽射しが暖かポカポ…

    家主には申し訳ないが、猫の額ほどの庭にシンク?洗面台?を備えた水屋があっ…

  8. えっくすしゃんぱん・判るよな、何を言わんとしてる…

    ACROS100Ⅱ cosina voigtlander ultron 40…

コメント

  • トラックバックは利用できません。

  • コメント (0)

  1. この記事へのコメントはありません。

最近の記事

PAGE TOP
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。