フェンスの向こう側のNISSAN・Ai-Nikkor180f2.8sEDで撮る

Kodak Tri-X400 Ai-Nikkor 180f2.8s ED NikonF3

10月16日、進行役を務めた会社の安全衛生委員会がようやく終わり、兎にも角にも、この圏内から脱出したく、ズボンのチャックを閉め忘れたままカメラ担いで新潟市東区の海辺へやって来たのだった。

他人は「大袈裟な」と言うけど、等の本人にとっては病的に苦しく医者に通ってる時期もあったくらい精神ダメージが大きい。それを克服するには「やりたいことをとことんやる」ことである。

だからそれ一択となって、関係のないは忘れるし覚えることもない。これはある意味、症状が改善しないことを裏付けている。そうだろう、会社にいると息苦しくて狂いそうになる。

チャックは最近よく開いている。

開いた状態で女子社員に「そうだね、なるほど・・」と相づち打ってる自分の姿を想像すると堪らなく頭を掻きむしりたくなる。もっとも肝心な髪がないからフケが辺りに飛び散るだけだけどね。

散り落ちた部分を指でなぞる。その指には垢が付着してる。オェッ!

なんだっけ?・・あぁ・・これ撮ったんだ。

三脚にしっかりカメラを固定してブレに気をつけてパシャリパシャリした。フェンス越しである。撮影禁止を意味するような看板も文字もないから撮る。フェンスの網が太くなって写らないようにレンズの絞りは開放に近い。

Silversalt Dev. 1+20の希釈 11分30秒(30/60/1) 20℃

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly

浜の記憶色 No.3・NikonF3&Ai-Micro Nikkor55f2.8s

たこ公園のたこ Kodak Tri-XをSilversalt Dev.で現像した

関連記事

  1. 丘の上の雲・ナニナニこの雰囲気?映画のセットみた…

    ACROS 100Ⅱ cosina voigtlander ultron 4…

  2. 小屋番する猫・主が留守の間は緊張した面持ちで辺り…

    Kodak T-MAX400 Ai-Nikkor 35f/2s NikonF…

  3. 入港する新日本海フェリー KodakフィルムをN…

    Kodak Tri-X400 Ai-Nikkor 180f2.8s ED N…

  4. 幸せ時間・ただただひたすらボ~・新潟の海

    gr3xただただボ~ひたすらボ~なんもない幸せ時間充電中朝焼…

  5. 年間で80万㎥ 永久に続く浚渫作業・土砂は西港脇…

    新潟西港の港湾機能維持の為に信濃川上流域から運ばれてきた堆積土砂の浚渫が…

  6. 空き地のトッキッキ Adox100Ⅱモノクロフィ…

    adox chs100ⅱ ai-nikkor 180f2.8s ed nik…

  7. ACROS100Ⅱと路地裏・クッキリな雰囲気は澄…

    acros100Ⅱ cosina voigtlander ultron 40…

  8. ULTRA ショーウインドウの前で立ち止まる・R…

    Ricoh gr3x謎の空気振動写真等は無関係な話なんだが‥気に…

コメント

  • トラックバックは利用できません。

  • コメント (0)

  1. この記事へのコメントはありません。

最近の記事

PAGE TOP
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。