ミツバツツジは振り向いてくれない・振り向かんでもいいよ

先月27日の撮影ですから、今は既に花落ちて、その盛りの姿はありません。

新緑にこの花の色は醒めるように映え、花が無くなった後でもこの場にやって来ると、当時の姿を重ねて眺めてしまいます。

それほど「記憶に残る色彩」です。でも「記憶に残る写真」ではありません。

これまで幾度となく撮影しているのですが、背景がうるさかったり、花の色が濃すぎたり、花そのものが生気を感じないほど萎れていたりして。

それでも撮るには撮る。

けれでもやっぱり駄目なんですね。

分かるのです。

「全然面白くないや~」となって、撮影済みフィルムを帰り道、立ち寄ったコンビニのゴミ箱に捨てたりしてました。

写真

このフィルムは捨てなかった。

現像に出してチェックもした。

だから此処にあるのですが、今回はほぼ同じ画角で180㎜レンズと40㎜レンズで撮り比べてみたのでした。

望遠レンズで撮影したのは背景がボケてその緑が綺麗。40㎜レンズは背景はさほどボケず、また近づいたぶんだけ花の粗が目立った。

でもこれが良いなと。

当日は雨が降っていて、その中で緑とこの花の色は鮮明に焼き付いた。

「記憶に残る色彩」となりましたが、「記憶に残る写真」となると、また来年への持ち越しとなりました。

次回は振り向いてくれるのでしょうか。いや、その前に振り向いてくれるような術を身につけないといけないのかも。

RVP100 フォクトレンダー ULTRON 40f/2 SLⅡs NikonF3  阿賀野市

[ad#co-1]

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly

力強い春・生命爆発装置点火!・Spring has come!

辛うじて1枚 大岩鏡・露出オーバーが目立った、陰の地面に拾われた

関連記事

  1. 今になって『タラの芽』・天ぷら最高!・ビール万歳…

    昨夜、タラの芽を食べている夢を見た。故郷の胎内市の飲み屋で同級生の仲…

  2. 大友稲荷 奥の院・渋谷ナンバーの車から降りてきた…

    RICOH・GRⅢお稲荷様ですから狐さんいますね。半端でない数です。圧倒…

  3. 青カナブンと“金カナブン” 二匹揃ってチュウチュ…

    Facebookページ版で既に掲載済みですが、撮影の背景について問い合わ…

  4. 見逃してしまいそうな春・カタクリ・見逃せば 来年…

    やばい、はやい、こわい!どんだけ地面から突き出ているんだろう?とその…

  5. 柔らかな光・春を迎えるとポカポカして優しい気持ち…

    撮影の実際「なんで、こんなにフラれるんだろう?」「正直に、偽りなく…

  6. 笹藪の中 ひっそりと咲いたユキノシタ・茎が太いよ…

    「紛れもなくユキノシタ。笹藪のその下で辛うじて息をしていた・・・」見つけ…

  7. モリアオガエル?・単なるパシャです・胎内市胎内平…

    これって・・モリアオガエル?一般的な雨蛙と比べると二倍以上デ…

  8. 大乱闘・おんどりゃ~・うるせぇ~・しばくぞ~・も…

    ~前の写真の続き~「山田君!ちゃんと撒きなさいっ!」吉川叔父さんがお…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

PAGE TOP
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。