黄色い夜明け・ギョギョッ!黄色じゃん・Ricoh gr2

先ほど会社から帰ってきた。

14時間は会社にいた。それでいて土日も仕事だから体がおかしくなって当たり前。

しかも会社の方針で管理職扱いとなると、いくら働いても賃金は一緒。おまけに給料は時間換算にしたら最低賃金に毛が生えた程度だから文句も言いたくなる。

なのに

「俺らが日本を支えていると思えば良いじゃん」と、同僚。

ものすごくプラス思考の言葉を思い出し、暗い夜道をニヤつく顔で自転車こいでいた。

明日の夜明けが唯一の楽しみ。

愚痴をこぼす前に楽しみ事を考えてみようか。

あと1時間一寸で今日が終わるけど、今朝の朝焼けのお終い部分はこんな感じだった(5時26分の記録)。

因みに朝焼けの前半はピンク色。

その時の光景は35㎜レンズの付いたNikonF3様で撮らせてもらった。

今朝はスムーズに撮影できた。

わずか20分程度の時間でしたが、かなり記憶に残るような撮影の仕方だったかな。

「記憶に残る」・・残念ながら朝焼けではなく、一連の所作なんだけどね。

風呂入って寝る。

RICOH・GRⅡ f/5.6 1/50秒 ISO200   10日撮影

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly

半ベソかく前の鳥屋野潟・Ai-Nikkor35f2s&ポジRVP100

秋色の風 鳥屋野潟・半分やっぱり赤い・Ricoh gr2

関連記事

  1. Galaxy Toyanogata・Ricoh …

    GRⅢ銀河を真横から見るとこんな感じでしょうか。宇宙空間に横とか…

  2. 名も知らぬ草・ミントな色彩にス~と落ち着いた・ポ…

    『身近な自然』をライフワークにして、気の向くままパシャパシャやっているつ…

  3. 新潟市に初雪を観測した翌日は小春日和な一日・Ri…

    gr3x昨日12月2日、新潟市に雪が降った。初雪だ。誰が見ても、…

  4. 極彩色な鳥屋野潟・出勤前の朝焼け撮影が限界を迎え…

    出勤前の鳥屋野潟の朝焼け撮影、なんとか食らいついてきましたが、そろそろ限…

  5. ビッグスワン Xmas Version・この日は…

    2015年12月9日(水)撮影旧暦で“小春日和”と表現が可能な最後の…

  6. 紫雲・こんな色の雲をこれまで見たことがない・ポジ…

    長らく朝焼けの写真を撮ってますが、これは不思議な雲でございました。…

  7. 8月最終の朝焼けに僕だけの時間を楽しんだ・Ric…

    RICOH gr3x月末の朝焼けだ。早いもんで、今年はあと4ヶ月…

  8. 露草色・美しいと感じるのは希少性と存在場所が大き…

    2015年8月中旬撮影見れば見るほど、吸い込まれるほど清楚で瑞々しい青…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

PAGE TOP
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。