山影蒼く ノビタキ・谷あいの山里は渡り鳥の集結地・新発田市赤谷


大きな川を隔てて蒼く沈んだ山肌は新発田市米倉の山々。

野焼きの煙がほどよく地表近くを漂っていて、川の流れに乗っては一塊となり、揺らいでは、秋空に吸い込まれ、消えていく。

葉の上にいるのは換羽を終えたノビタキかな。

旅立つ前に腹ごしらえでもしているのか、忙しなく動き回りウドの果実をついばんでは、お気に入りの葉の上に乗ってはまた、降りて・・・を繰り返していた。

相当昔の写真だが、稲わらのくすぶるにおい同様に鮮明に記憶している。

ちょうど今頃の撮影(初掲載)

ReversalFilm(ベルビア) 600㎜  NikonF3

*先日、近くまで行ったが変わらない原風景が拡がっていた

[ad#co-1]

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly

葉陰蝶 キチョウ・貴重なカットが撮れて几帳面な俺も羽目外す

秋雨と紋白蝶・撮った瞬間から記憶に残るカットになる

関連記事

  1. 大輪菊 厚もの・父が苗から一年がかりで育てたあげ…

    「どうせなら綺麗に撮ってやれや~」親父を知る関係者が鉢物をすだれの前に…

  2. 夏の入道雲・どこまでも続く農道を土埃あげながら自…

    瓢湖の裏側から新発田市方面に広がる田園地帯を撮った。8月に入り稲穂が出…

  3. 朝露に濡れる羊歯の葉と雨蛙

    gr3x(71㎜ crop)マジにコレはよく出来た。自己満足、上等!…

  4. 白花・葬式の花みたいなタイトルでスマン、カタクリ…

    2016年4月12日午後撮影/関川村カタクリ、キクザキイチゲは既にその…

  5. 自転車乗り入れはダメよ・NikonF3&Ai-N…

    100TMX Ai-Nikkor 35f/2s+Y2 NikonF36月…

  6. 台風がやって来る 鳥坂山扇状地で稲刈り真っ最中・…

    Ricoh gr3過去に例を見ない大規模な災害が発生する危険のある台風が…

  7. カマキリのポートレート・「カッチョ良く撮れよ!」…

    身を隠す場所なら幾らでもあるというのに、ママコノシリヌグイ?の花の下、風…

  8. チューリップ畑・♬咲いた~咲いた~並んだ~並んだ…

    写真と記事内容は全く関係なしようやく雪が降り始めた。新潟市内も白く雪化…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

PAGE TOP
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。