感染爆発・パンデミックを食い止めろ!

gr3

小松左京の『復活の日』

これはパンデミック文学の最高傑作

コロナ預言の書になっちまったね

コロナ第9波

 

来ちゃったよ

間違いないな

8波と同じ波形

5類相当を格上げする夢見た

元に戻したんだな

18日撮影

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly

新潟浜の落とし物・浮(ウキ)

暗黒雲に夏の終わりを感じた日

関連記事

  1. 丘の上の雲・ナニナニこの雰囲気?映画のセットみた…

    ACROS 100Ⅱ cosina voigtlander ultron 4…

  2. 小屋番する猫・主が留守の間は緊張した面持ちで辺り…

    Kodak T-MAX400 Ai-Nikkor 35f/2s NikonF…

  3. 入港する新日本海フェリー KodakフィルムをN…

    Kodak Tri-X400 Ai-Nikkor 180f2.8s ED N…

  4. 佐渡島に沈む太陽に夏の終わりを感じた日・Rico…

    gr3x夕焼け空にしてはくすんでいる。RAWをPosiモード,彩度も…

  5. 年間で80万㎥ 永久に続く浚渫作業・土砂は西港脇…

    新潟西港の港湾機能維持の為に信濃川上流域から運ばれてきた堆積土砂の浚渫が…

  6. 赤い車の女とサンドイッチとAdox100ⅡとNi…

    adox chs100ⅱ cosina voigtlander ultron…

  7. ACROS100Ⅱと路地裏・クッキリな雰囲気は澄…

    acros100Ⅱ cosina voigtlander ultron 40…

  8. ブリーチ・バイパスでアノ時の「青」を表現した・R…

    Ricoh gr3xブリーチバイパス仕上げ、いわゆる銀残しにチャレンジし…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

PAGE TOP
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。