最高気温37℃と予想された日の夜明け雲

gr3x

時刻は4時40分、あと10分足らずで太陽が顔をのぞかせるはずだが、今朝はご覧の通り地平線近くに雲が貯まっていて、綺麗な朝焼けを眺めることはできなかった。

自宅で仰いだ空には焼けそうな雲が棚引いていたのに、来てみれば遠い山脈は果てしなく霞んでいた。こうした場面では大概はカメラを出さない。

だが、今日はカメラを出した。

雲が光って見えたんでね。

高層雲だ。まだ地平線下の太陽の光線が当たってるんだね。

この雲に最高気温37℃の日中を誰が想像できよう

涼しげな雲の流れ。高い上空の雲の流れは季節の移ろいを表しているようだ。確実に夏が過ぎようとしているのを実感する。今日が最高気温を更新するかもしれないなんて誰が想像できよう。

日中を自宅で怠惰に過ごす

昨日もそうだ。今日もそうなるかもしれない。

暑くて出掛ける気がしない。

県立図書館でも行くか・・そう頭をよぎるが行動できない。

だるい

眠い

冷房の効いた室内でゴロンと横になる。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly

朝の涼しいうちに新潟浜へ行く・Ricoh gr3x

最高気温38℃と予想された日の夜明け雲

関連記事

  1. 鳥屋野潟 奇跡の朝焼け・神の存在を信じたくなるよ…

    2015年8月25日(火)撮影台風の影響の出始めと終わりは天候の条件次第…

  2. 雪崩れるビッグスワン・地鳴りのような響きに驚きふ…

    起きたら白くなっている。出勤が大変と感じるよりも、なぜか嬉しい。たぶ…

  3. 黄色い夜明け・ギョギョッ!黄色じゃん・Ricoh…

    先ほど会社から帰ってきた。14時間は会社にいた。それでいて土日も仕事…

  4. 茜色に染まるウロコ雲が浮かんだ鳥屋野潟

    gr3x頭上にはウロコ雲が整然と並んでいた。雲のエッジが赤く際立って…

  5. アカバナマンサク・と呼ぶ種類があったのね・ポジフ…

    アカバナマンサク前回、「ピロピロとマンサクの花」を掲載したが、すぐ近…

  6. デジカメと親父的思考・つまらん、全くつまらん、ス…

    おったまげましたねぇ~写真の四隅が黒く沈んで見えますね。これはレ…

  7. 光戯れる岸辺に咲く名もない野花・名前はちゃんとあ…

    鳥屋野潟公園「流れ」の小径沿いですね。この公園は散歩にジョギング…

  8. 地獄の窯の蓋を開けたようなファイヤー雲・Rico…

    RICOH・GRⅢ立秋の朝である。なのに涼しさなんて微塵も感じま…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

PAGE TOP
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。