凍える朝・手足の先っぽなんか冷たくジワジワ痛いもんね

前述の掲載写真に続き、レンズを替えてパシャリ。

持っているレンズは単焦点のマニュアルレンズだから、凍えるような寒い日はレンズ交換が億劫になる。

手袋を外して取り替える訳だが、寒さで手がかじかむ。

しかも目の前の景色が刻一刻と変化していくから交換に集中できない!

吐く息がジェットファイアーなみの白煙!

RVP100 35ミリ? NikonF5   福島潟

[ad#co-1]

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly

朝陽差す・眩しくてF5のファインダーの中がサッパリ判らんね

冬の太陽・湖畔沿いの遊歩道を行き来しながらポイント位置探し

関連記事

  1. 蒼く凍みる・冷たい陰の青に気になっただけで他意は…

    RVP100 Ai-Micro Nikkor 105f2.8s NikonF…

  2. 北風と太陽・Rollei Retro 80S ・…

    Rollei Retro 80S Ai-Micro Nikkor 55f2.…

  3. 静かな福島潟・遥か遠くの山なみが近くに見えた・A…

    小鳥のさえずりが微かながら降り注いでいた。同時に静かで豊かな大気が波のよ…

  4. 朝霧の向こうから水鳥たちの鳴き交わす声が波のよう…

    首にタオル巻いて、マスクして防寒対策ヨシ!朝霧が出そうな予感…

  5. 冬の太陽・湖畔沿いの遊歩道を行き来しながらポイン…

    時系列で撮影したので,その流れに組み込んでみた。太陽はあらかた昇って…

  6. 土手下のエノコログサ・28㎜レンズで地面をなめる…

    2015年9月21日(祝日)撮影掲載済みの『コフキトンボ』の撮影後、改…

  7. 霧潟・家族の前で「御意!」と言わないほうが身のた…

    ギョイ・・何かの暗号かと思っていたら漢字で“御意”と書くんだな。会社で…

  8. 眠れたかい? エノコログサの懐で一夜を明かしたア…

    エノコログサの懐で一夜をあかしたアキアカネ。夜明けは冷え込んだから、…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

PAGE TOP
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。