粋な和装の御二方に寒さなんて忘れましたわ・Ricoh gr3

RICOH・GRⅢ

僕の脇を春風(寒風だけどね)のように通り抜けた粋な和装のお二方

撮影スタイルが徐々に変わってきてるなぁ。

風景とか小動物とか花とかを三脚できちんと撮っていたのが、最近は小さなデジカメを持って街へ出掛ける頻度が格段に増えた。シャッター押す回数なんてフィルムの比でなくなった。

1日せいぜいフィルム2本⇒1時間でフィルム換算4本ほどか。

手当たり次第に撮りまくっているが、家に帰ってパラ~とページをめくるように画像を早送りしてアリャ?と感じた画像のみJPEG画像に変換して出力してる。

残りはRAW画像のままお蔵入り。思い返すこともない。嫌いなカットは存在してること自体が許せず、消去してしまうことも。いい加減なカット以上はなんとか存命中だ。

RICOH・GRシリーズには誰かさんが言ってた「謎の安心感」がある。駄目なら駄目でいい。余計な事は考えない。考えたって日が変わればくだらないことになってる。酒呑んで寝てりゃいいんだよ。

人並みに仕事して稼いだ金を家に入れてりゃあ、女房も文句は言うまい。

侵攻から侵略へ

ロシアの軍事侵攻が「軍事侵略」と語調が強まったと確かに聞いた。

なのに放送局はいまだに「侵攻」である。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly

新潟駅南口自転車置き場の名残り雪・Ricoh gr3x

陽だまり猫の撮影中に黒マントの男が近づいて来た図・Ricoh gr3x

関連記事

  1. 1秒の波動・ND8・Ai-Nikkor35f2s…

    Rollei Retro80s(ISO50) Ai-Nikkor35f2s …

  2. 壁面をつたう蔦・出来の良さに最初は絵だと思った・…

    GRⅢビルの壁面に大きく描いたのだと思いました、この蔦。掲載写真では…

  3. 萬代橋・手振れ補正OFFにしてませんわ・Rico…

    地元新聞社社屋近くの河川敷から。信濃川の右岸側から古町方面を望んだ絵…

  4. トウモロコシとジャガイモの花・似てるわ・・でしょ…

    今は少し落ち着いたが、この前まで夕飯時、トウモロコシがよくでた。…

  5. 地球砂漠に不時着した宇宙船 ・Rollei Re…

    Rollei Retro80s Ai-Nikkor 24f2.8s Niko…

  6. 冬枯れの河川敷・Ai-Nikkor 35f2s&…

    父が死んだ。昨年12月に突然倒れて、病院に緊急入院。退院後の介護を見…

  7. この猫が死んだら俺の餌やりも終わりだ・Ricoh…

    RICOH・GRⅢx3匹居たんだが、昨年そこの道路で轢かれたんだよ耳…

  8. 電線に囲まれたNEXT21 聖火ランナーが古町を…

    Kodak T-max100 Ai-Nikkor 35f/2s+Y2 Nik…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

PAGE TOP
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。