冬の朝 寒風が吹き抜けていく駅前楽天地・Ricoh gr3

RICOH・GRⅢ

この界隈は妙に惹かれる

RICOH・GRⅢ

日常とは違う謎めいた空間

2枚とも6日撮影

テレビの録画予約とコンデジ「乱れ打ち」

テレビの予約録画は1週間で10番組ほど。けれどもちゃんと観るのは1本あるかないかだ。観ようと思って再生してもパソコンでほかのコトしながら、よそ見しながらの「ながら見」がほとんどで最後まで観ることもなく、気がつけば番組が終了しているケースが多く、中には再生することもなく、そのまま「肥やし」になって蓄積していくモノさえある。

5日、コンデジ持って街に出て目について足が止まった対象をひたすら撮っていたら1時間ちょっとで200ショット以上は撮っていた。撮影中はモニター画面を確かめることもしない。ただし、一つの対象になんどか連続してシャッターを切ってるのはある。頭の中で「アッ、端が切れたな」「ブレたかな」と判断してやり直した。にも拘わらず撮ったの全部チェックしない。撮り直したのも。

夜布団の中でこの事思い出して アレ? 。

GRによる「乱れ打ち」はテレビの録画予約と同じ感覚だなと。するとだね、撮影した大半は何をどう撮ったのかさえチェックしないままお蔵入り、もしくは消去となるんじゃないのと。

危ねぇなぁ~。

日付順にホルダー作成しUSBメモリーに移し替える・・これやらないと。

北海道大雪

札幌を中心に5日から雪が降り続き、鉄道など交通機関がマヒ状態。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly

建設中のアパホテルの陰でレスポールな細道に迷い込む・Ricoh gr3

交差点雪景色 行き交う車のタイヤ 人の足跡・Ricoh gr3

関連記事

  1. 封印された出入り口・中にとんでもない代物が納まっ…

    ACROS100Ⅱ Ai-Nikkor 35f/2s NikonF3アク…

  2. イイじゃん!新潟の砂浜。カニが生息して当然だわ!…

    Ricoh gr3x死んでると思った。だから手で触れたんだ。そしたらムク…

  3. 落ち葉溜り・T-MAXデベロッパー 24℃ 6分…

    kodak t-max100 ai-nikkor 24f2.8s nikon…

  4. 新潟市古町散歩 陽の当たらない冬路地・Ricoh…

    RICOH・GRⅢ数時間前にこの位置で撮影してて向こうへ歩いて抜けたんだ…

  5. 萬代橋・手振れ補正OFFにしてませんわ・Rico…

    地元新聞社社屋近くの河川敷から。信濃川の右岸側から古町方面を望んだ絵…

  6. 坊主頭・温室ドームだよ天文台じゃないよ・Rico…

    県立植物園の温室ドーム。此処は曲線と直線の織りなす建物が隣接していて…

  7. 新潟駅前で真昼の異景に遭遇する(三枚あり)・Ri…

    RICOH・GRⅢ往来が途絶えた途端に異空間が現れた土曜の昼下がり…

  8. 私、コロナに感染しました I don’t kno…

    Ricoh gr3コロナには全く無縁と思っていた俺が12日コロナ陽性と判…

コメント

  • トラックバックは利用できません。

  • コメント (0)

  1. この記事へのコメントはありません。

最近の記事

PAGE TOP
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。