元旦の朝 旧中条町本町通り 右手カメラで左手メガネ・GRⅢx

RICOH・GRⅢx

写真は銀塩、撮影はマニュアルレンズだけでやってきた僕には、この写真を撮るときに緑色した四角いフレームが意図もしないのにポスターの女性の顔にピタッと重なりピントが合ったのには驚いた。

シャッターを半押ししただけで作動した。

巷では当たり前の顔認識AF性能らしいが衝撃を覚える。

片手でOK!パシャリだ。

ストレスないね。

ないない?・・いやあったわ。

老眼で、メガネを外さないと画像が確認出来ない。

右手はカメラ、左手はメガネのためにある。

元旦の朝・胎内市

出来事

依然としてモノクロフィルムの魅力が湧かない・・どうした?

昨日、東京都心で雪が降る。大雪警報が出たほど。

一方、新潟は青空が広がった時もある。夕方の西の地平線近くは紅く染まった。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly

元旦の朝 旧中条町若宮神社 柴橋川縁の家・Ricoh gr3

撮るべき対象が見つからない日 交通公園 子どもは風の子・Ricoh gr3x

関連記事

  1. 女のたこ 春画を連想する俺はスケベか・Adox1…

    adox chs100ⅱ cosina voigtlander ultron…

  2. 蓮の花にヨシゴイ・超望遠レンズでマニュアルピント…

    久しぶりの土曜休み、明日も入れれば2連休。先週に続き「ヨッシャ~ッ」と…

  3. ヤマユリ・阿賀町 たきがしら湿原・真っ青な空に白…

    阿賀町・たきがしら湿原半月ぶりに訪れた「たきがしら」はすっかり様変わ…

  4. 終い花に虫さん・花がメトロノームみたいに揺れるん…

    カキツバタの終い花に黄緑色した命が宿った。風が吹いて右に左に、時に前や後…

  5. 料亭の外壁・ACROS100Ⅱ&Ultron40…

    ACROS 100Ⅱ cosina voigtlander ultron 4…

  6. 猩々緋の猩々袴・花の色は開花後少しづつ色変化する…

    ほんもの”猩々緋“のショウジョウバカマ。「漢字で“猩々袴”とあてなが…

  7. 保護色・おんぶ蝉・胎内市胎内平の夜明けに・ポジR…

    これも【保護色】でしょうか。外敵から身を守ったり、またその逆に待ち伏…

  8. 高級食材ジュンサイが目の前にあったらどうする?・…

    RICOH・GRⅢxこの頃になるとこんな感じになる。見渡す限りジ…

コメント

  • トラックバックは利用できません。

  • コメント (0)

  1. この記事へのコメントはありません。

最近の記事

PAGE TOP
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。