車輪の下と“忖度いいね”・ヘルマン・ヘッセを思い浮かべた君は文学青年

ACROS100Ⅱ Ai-Nikkor 35f/2s NikonF3

当ブログへの悪意あるログイン試行が報告された。

試みた者の足跡が残ってるのに、判んないのかな。

判んないから、やってるんだろう。

自動的にリスクマークが点灯しちゃったけど、ヨロシク!

あっ、英語じゃないと判んない?

忖度いいね

この言葉、『今年の流行語大賞』の作品としてノミネートしたい。

友達だから、知り合いだから・・だけで「いいね」をポチッ。

ある写真同好会に参加してますけど、最近疑問もってる。

どうもグループ内で友達を意識した「いいね」があるような。

何処がいいのか判らない写真に「いいね」が沢山。

僕の審美眼おかしいのかな?と思ったりする。

そうした中、圧倒的に魅力ある写真が投稿される。

これぞ「いいね」だ。

写真

新潟市・小針浜海岸で撮影。

なんか小細工したように見えるモノクロフィルム写真ですが、してません。

飛び砂に覆われた状態で雪降って、太陽の陽に照らされて砂が覗いてる状態。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly

壁面をつたう蔦・出来の良さに最初は絵だと思った・古町にて

雪原のハンノキが教えてくれたもの・な~んもないですわ教えてもらったの

関連記事

  1. 新潟市古町散歩 日常を楽しむ・Ricoh gr3…

    RICOH・GRⅢx“毎日を楽しもっと”自分の写真を楽しむことが…

  2. 魔除けな鉄格子 ホントな役目はナニ?・モノクロフ…

    Kodak T-max100 Ai-Nikkor 35f/2s NikonF…

  3. 新潟古町散歩 隠家はビルの隙間奥にあった・Ric…

    RICOH・GRⅢx古町を独りで歩けたよ。コロナの影響か、廃れてしまって…

  4. 光の中のお坊さん・リバーサルなんで露出を敢えてア…

    RVP100 Ai-Nikkor 24f/2.8s NikonF312月…

  5. RICOH GRⅢxを持って街へいく・なんじゃこ…

    RICOH GRⅢx新潟駅にほど近いビルの外壁をポチった。この時期は蔦の…

  6. 新潟市古町散歩 空を見上げた・日曜日は駐車場使用…

    Kodak T-max100 Ai-Nikkor 35f/2s NikonF…

  7. 夏草覆う廃船場・ACROS100Ⅱ&名玉Ai-N…

    夏の蒸し暑い昼下がりなのに、ちょっともの悲しい雰囲気がそこには淀んでいる…

  8. 陽だまり猫の撮影中に黒マントの男が近づいて来た図…

    RICOH・GRⅢxイイ感じの身なりの方が・・ウヒャ~であります!(…

コメント

  • トラックバックは利用できません。

  • コメント (0)

  1. この記事へのコメントはありません。

最近の記事

PAGE TOP
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。