風の波が 向こうから此方に向かって一気に襲い掛かって来る

午後、家の前、風わたる田んぼを撮影する。

台風の影響か近くの下水処理場敷地内の樹木がザワザワと揺れ、家ではバタン、バタンと換気扇が狂ったようにうなりをあげる。

夜明け前から始まった風の怒りは、午後になっても鎮まる気配がない。

空を見ると低い雲と高い雲とでは流れていく方向も速度も若干違う。

とっさに田んぼを渡る風を撮ることにした。

突風で三脚の脚はあまり伸ばせない。

安定性を増すため脚をズブズブ地面に埋め込んだ。

風の影響でブレの原因を少しでも減らしたいため。

今日みたいな日は頑丈で重たい三脚がベストなのだが・・。

シャッタースピードを1/10ぐらいまでしたり、色々試みてみる。

また、最小絞りまでやってみたりと悪戦苦闘。

風は気まぐれだから観察も大変だ。

奥の方からまっすぐにレンズの前に吹き渡る風をイメージするが、そんなにうまくいく訳がない。

奥側から吹いてきて、こちらに向かって来たかと思うと、急に左にそれたり、田んぼの真ん中だけグサッと頭上からやってきたりと様々な動きをする。

したがってバンバンとシャッターを切る羽目になる。

犬を連れた近くのおばちゃんが気の毒そうにこちらを見ている。

結局フィルム1本使用してしまう。

RVP100 35ミリ NikonF5

[ad#co-1]

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly

花咲く稲穂・毎年8月第一週に花をつける、これ常識・ポジRVP100

半色(はしたいろ)の夕焼雲・フィルムカウンター34

関連記事

  1. 学校田 稲の花咲く・毎年ほぼ8月上旬に開花する・…

    2015年8月9日(日)撮影午前8時を過ぎたばかりですが、しかめっ面に…

  2. 秋の空に案山子が立ったよ・もうじき稲刈りね・Ri…

    RICOH gr3x早朝、清々しいうちに御近所をカメラ片手にブラ散歩した…

  3. 餅雪・やわはだ・もちもち・アタイの傑作で将来は値…

    フェアバンクスの雪は、空から地上へと、梯子を伝うようにいつもまっすぐ降…

  4. 月映す水田・月明りと車のライトを頼りに長秒撮影(…

    自転車での帰宅途中、東の空に月が昇る。満月は明日だが見た目はまん丸。…

  5. おぼろ月夜を映す田んぼ・ビール飲んでて月明りに気…

    夕方は茜色に染まった田んぼを撮影した。写真の出来はともかくとして願っ…

  6. 稲刈り田んぼの真上にグルグル雲・ポジ&Nikon…

    10月に入り天候の変動が激しくなった。穏やかな秋晴れの日の翌日午後、…

  7. 夏の田んぼ・自転車乗って戻って来て、家に入る直前…

    自転車で戻って来て家に入る前に目撃した光景。真っ青な空、白い雲、まぶ…

  8. 日没・田植えの時期、日没が近づき太陽の周りが赤く…

    2015年4月22日(水)撮影夕方、家の前,田んぼ上空の太陽を撮る。(…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

PAGE TOP
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。