-
おもむろに「大八車って知ってるか」と、わたくし。「知ってるよ!ダイハツの車でしょ」と、おくさ…
-
光の乏しい室内で手持ち撮影してみた。f2.8解放、1/20秒、ISO800。カメラはリコー・…
-
呑みたい酒が呑めないとなると、気持ちを鎮めるのに幾らか時間がかかる。なにも酒に限ったことでも…
-
道のずっと向こうに僕の生まれた実家がある。写真を撮っている僕の背後には神社、右を向け…
-
実家近くの神社の狛犬。新年初日の朝は陽の光に満ち溢れていた。見慣れた狛犬の横顔が直線的な光の…
-
7日を境に一気に寒くなっちまった。急激な気温の変化に体がついていけない。肌着の中の皮膚は…
-
gr2私事で8,9の両日は上越にいたのでした。高田と直江津の中間辺りをうろつく。時雨の中…
-
寺の参道に落ちた人影は私。大輪寺の山門をくぐった途端に、影がグ~ンと伸びて、鐘撞き堂…
-
「あっ、マミヤだぁ~」と、こっち。「それは・・もしかしてニコンのF3」と、あっち。こっち…
-
県立植物園の温室ドーム。此処は曲線と直線の織りなす建物が隣接していて、風景や生物を撮影すると…
-
写真は昨日の午後の撮影。信濃川の右岸側の土手をチャリブラしていて、見上げた空がこんなだった。…
-
5日はかねてから予定されていた自身の定期検診日。 会社を休む。通院後、同僚には申し訳ない…
-
夜中に目が覚めると、もう寝られなくなる。枕元に置いた緊急用携帯電話が鳴ったのでは、な…
-
炎天下の岸辺はムッとする。腐った泥水が生ぬるく、ふやけた臭気が辺りに充満する。加えて、コンクリー…