monochrome

  1. 葉っぱの壁・撮影中に僕の長靴が逝った・夏でも防寒長靴を履く

    この植物の名前は判りませんが、葉っぱの模様がここを訪れる度に変化しているみたいで(たぶん色濃くな…

  2. すべて黒尽くめの男・下着まで黒なら完璧でやんすよ・Nikonでドン!

    その男は服、ズボン、靴、リュック、帽子、自転車、マスクまで全て黒尽くめ。“見送りデッキ”(そ…

  3. 萬代橋 夜明け前・街路灯が消灯する寸前まで粘らないと橋の模様が現れない

    acros 100Ⅱ cosina voigtlander ultron40f2sl nikonf3…

  4. 信濃川船だまり・なにかで見たんだこんな撮り方・真似もヨシ!

    ACROS 100Ⅱ Ai-Nikkor 35f/2s+Y2フィルター NikonF3柳都大橋か…

  5. 三角タワーとクラゲ雲 モノクロフィルム用Y2フィルターを初めてつかう

    『入船みなとタワー』を袴付近から仰いだ図(5月23日撮影)。外壁に空の模様が写り込んで面白そ…

  6. 寂しい公園・コロナ感染拡大防止策でココまでするとは!

    ACROS 100Ⅱ Ai-Nikkor 35f/2s NikonF3 5月中旬撮影この写真を投…

  7. 像と麒麟・判る人は判る ・Ultron40f2&ACROS100Ⅱ

    ACROS 100Ⅱ COSINA Voigtlander ULTRON 40f2SLⅡs Niko…

  8. 釣れたのは鯛ではなく亀だった・上品な光周りでございました

    ACROS 100Ⅱ Ai-Micro Nikkor 105f/4 NikonF3タイツリソウ(…

  9. 浜猫 小屋番する猫・「お前は俺にロックオンされてる」と言いたげな顔つき

    ACROS 100Ⅱ Ai-Micro Nikkor 105f/4 NikonF3(3/5/2020…

  10. 柳都大橋からの眺め・お決まりの撮影スポット・Ricoh gr2

    RICOH・GRⅡ 23/5/2020~昨日午後のこと~青空に浮かぶ白い雲がすごく綺麗で自転…

  11. 先生とお弟子さん・「写真撮らせてもらえませんか」と初めて声掛け

    ACROS 100Ⅱ コシナ・フォクトレンダー ULTRON40f2SLⅡs NikonF34月…

  12. 玄関開けたら「海、行ってたな!」 潮の匂いが染みつくんだ・Ricoh gr2

    RICOH・GRⅡコロナの影響で家の中にいることが多くなった。街中をブラブラ歩く人が少なくな…

  13. 水場で日向ぼっこする猫

    家主には申し訳ないが、猫の額ほどの庭にシンク?洗面台?を備えた水屋があって、その中に猫ちゃん…

  14. 新川漁港 でウルトロン

    新潟市西区新川漁港にて朝の光の中で撮影したのでした。メリハリが利いた直線的な光は、物…

  15. 鬼配線とマッパなブレーカー

    新潟駅前で酒を飲んで、呑んで、ふらふら千鳥足になったアナタならこの鬼配線と鬼配電盤、薄れた記…

  16. モノクロフィルムに食指が伸びています・スキャン時にモノクロ変換

    *写真は13日早朝の鳥屋野潟。投稿済みのコンデジ写真と違って、こちらはリバーサルフィルム。フィル…

  17. 残念な日常 仰け反るゴミ箱・Ricoh gr2・新潟県スポーツ公園

    写真は新潟県スポーツ公園、自販機設置場所。なんとな光景に立ち止まってしまいました。ゴミ箱…

  18. 音のしない夜明けに心臓バクバク・Ricoh gr2

    gr2【プレイバック投稿】*写真はこの日に撮影ね忘れていたんだ。いや、そうじゃない。過去の撮…

  19. 山ノ下みなとタワーの光と影を適当にチャッチャッと撮る

    外交問題、北朝鮮とアメリカの駆け引きが早くも始まった。日本政府は今後どう二国間に食い込んでいくの…

  20. 白鳥は内股で歩く・世紀の大発見じゃね?・Ricoh gr2

    大きさは僕の手の平ほど。これで水かきがあるということは白鳥でしょう。足跡のずっと先の池には白…

  21. 冬野・この頃になると残り柿ないんだよね・Ricoh gr2

    夜明け前に駐車場に着いていながら「早すぎたかな ちょこっと目をつむろう」と瞼を閉じたら、1時間近…

  22. 年間で80万㎥ 永久に続く浚渫作業・土砂は西港脇海岸の埋め立てに使用

    新潟西港の港湾機能維持の為に信濃川上流域から運ばれてきた堆積土砂の浚渫が始まっていた。河口を…

  23. 新潟市内で眺めた雪の花・一面の銀世界・Ricoh gr2

    娘が学校に提出する『インフル治った証明書』にサインをいただくためお医者さんへ向かう際に立ち寄って…

  24. 神社猫・最高傑作!・猫写真の真骨頂!・Ricoh gr2

    gr2品があるって言うか凜々しい・・そんな猫でございました。日常を平々凡々と過ごしたが故…

  25. 野良・最後はオマエか、頼むから生き延びれよ!・Ricoh gr2

    職場から戻って部屋に入ると、決まって窓の向こうにコイツがいる。女房が言うには僕が帰宅する頃に…

  26. ダイハツじゃない・くだらねぇ~大八車ね!あぁ~くだらねぇ!

    おもむろに「大八車って知ってるか」と、わたくし。「知ってるよ!ダイハツの車でしょ」と、おくさ…

  27. 昔の炊事場・スマホもパソコンもなかった時代に生きてたんだよな

    光の乏しい室内で手持ち撮影してみた。f2.8解放、1/20秒、ISO800。カメラはリコー・…

  28. 「休業日」というより、考えてみると「正月休み」だわ

    呑みたい酒が呑めないとなると、気持ちを鎮めるのに幾らか時間がかかる。なにも酒に限ったことでも…

  29. 僕の好きな場所 ここで決まって我が家の方向へ振り返る・Ricoh gr2

    道のずっと向こうに僕の生まれた実家がある。写真を撮っている僕の背後には神社、右を向け…

  30. 2019年新年初日の初詣・ゴジラ的狛犬・Ricoh gr2

    実家近くの神社の狛犬。新年初日の朝は陽の光に満ち溢れていた。見慣れた狛犬の横顔が直線的な光の…

  31. 冬の直江津海岸は寂しいってもんじゃないのよね・Ricoh gr2

    7日を境に一気に寒くなっちまった。急激な気温の変化に体がついていけない。肌着の中の皮膚は…

  32. 不動ということ・謙信公菩提所 林泉寺仁王像

    gr2私事で8,9の両日は上越にいたのでした。高田と直江津の中間辺りをうろつく。時雨の中…

  33. 茨の道の前で立ち止まる・大輪寺参道・アタイの影だわね

    寺の参道に落ちた人影は私。大輪寺の山門をくぐった途端に、影がグ~ンと伸びて、鐘撞き堂…

  34. フィルムの音・シャッターチャージ音だね・NikonF3

    「あっ、マミヤだぁ~」と、こっち。「それは・・もしかしてニコンのF3」と、あっち。こっち…

  35. 坊主頭・温室ドームだよ天文台じゃないよ・Ricoh gr2

    県立植物園の温室ドーム。此処は曲線と直線の織りなす建物が隣接していて、風景や生物を撮影すると…

  36. どちらも高くて 手が届きません・波状雲・Ricoh gr2

    写真は昨日の午後の撮影。信濃川の右岸側の土手をチャリブラしていて、見上げた空がこんなだった。…

  37. 母ちゃんの中条祭り・神明町に台輪がやって来た・Ricoh gr2

    5日はかねてから予定されていた自身の定期検診日。 会社を休む。通院後、同僚には申し訳ない…

  38. 優しい気持ち・娘の足先・かわゆいのぉ~・ポジモノクロ変換

    夜中に目が覚めると、もう寝られなくなる。枕元に置いた緊急用携帯電話が鳴ったのでは、な…

  39. 腐敗・ポジRVP100をスキャン時にモノクロ変換してます

    炎天下の岸辺はムッとする。腐った泥水が生ぬるく、ふやけた臭気が辺りに充満する。加えて、コンクリー…

PAGE TOP