福島潟脇の遊歩道からドボンしないように設けられた柵とロープ 笑ってるね

2013年10月27日、4時前に福島潟到着。

夜空に冬の大三角がクッキリ・・・見えていたのに。ここにくる道中、「アルデバラン・・♪、アルデバラン・・♪」とブツブツ唱えるほど星座撮影を期待していたのに。

到着して、空を仰ぎそのままぶっ倒れそうになった。

星一つ見えません。「・・・」

落胆の気持ちを引きずったまま湖畔に立つ。

誰もいません。

2時間近く「晴れてくれ-」と待っていた私の頭上に、追い打ちをかけるかのように雨がポツリ、ポツリ。

「だめだ、こりゃ」と踵を返して「んっ?」

ぼっくい君が私に向かってニッコリ。

「いいじゃん、また今度来れば」と。

思わず私もニッコリ。「そうする」。単純な男である。

55ミリレンズ使用。

[ad#co-1]

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly

ハンノキ いけ〜っ!・土手の上から狙うとこうなるから嫌なんだよ

冬支度 ・ポジフィルムがカラーネガのように発色した

関連記事

  1. 夜明けの霧潟・2017年4月5日の福島潟は幻想的…

    福島潟は霧の中。遠く山の端も、手前の野焼き後の黒ずんだ大地も霧に沈ん…

  2. ウリャ~・これより先へ通すわけにいかねぇ~!・オ…

    必死の形相で立ち向かってきたザリ君。地面に突っ伏してカメラを構えたら…

  3. 初冬の福島潟にて・Ai-Nikkor35f2s&…

    福島潟5時40分着。 6時になっても暗い。風はさほどなく寒さを感じない…

  4. 福島潟 夏の思い出・稜線にかかる雲が次第に染まり…

    新潟市・福島潟二王子岳に遮られた雲が次第に折り重なる一方で、山の端は…

  5. 朝陽沸く・カチコチと湖面の氷が割れる音が聞こえて…

    退院3日目。点滴針を刺していた右肘内側の皮膚が赤く腫れて痛い。触ると…

  6. 冷え込む・雪面がカモの足跡スタンプだらけ・超ふる…

    なんだか、急に冷え込んできた(冷え込みに期待している)。昨晩は未明、…

  7. 夜明けの小舟(#2)Rollei Retro80…

    Rollei Retro80S Ai-Nikkor 24f2.8s Niko…

  8. 出るかぁ~どうだぁ・春の夜明けは皆の夜明けだ、付…

    まさしく、題名の通り、日の出の瞬間です(4時半ぐらいかな)。もっ…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

PAGE TOP
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。