儲けもんの秋日和になった昨日金曜朝の撮影。今日も晴れるらしい。オイラは仕事らしい。
昨日の記事の中で「人がやってくる前に被写体探し・・・」と書いたが、流木を探した。海岸は来る度に様子が違う。長秒撮影で被写体にした流木は数十㍍陸側へ押しやられ、周囲が足跡だらけで撮影をためらった別の流木には海藻やら海洋プラスチックごみが纏わり付いていた。可能な限り余計なモノは取り除いておいた。後日の撮影で「」と出るようにだ。
2枚は同じ流木。最近見つけた。ただし周囲の砂浜は釣り人の足跡だらけ。この日は平日だし、海は荒れ気味だったから、釣り人は数える程度。砂地は真っ新だった。
画面に自身の足跡が写り込まないように注意。この時にモード切替ダイヤルのロックボタンが動かなくなった。 砂粒のせいだ。 泣きそうな気持ちでゴリゴリしたら動くようになったけど、違和感は残る。
「やっちまったぁ~」
近くに誰もいないことを確かめて叫んだぜ。オレの不注意!












