新潟市中央区の学校田・田植え後の補植作業中・Ricoh gr3x

Ricoh gr3x

詳しいことは知らんけど、聞きたかったけど、午前中に田植えがあったというのになぜ田植え?・・肝心なことがずっと頭に引っ掛かりながらY氏の田植え風景を撮影したのでした。

ホントに児童による田植えがおこなわれたのか?

これは僕が直接Y氏に尋ねた。午前中にあった・・と。

僕の住んでいるアパートの駐車場は児童らの待機場になる。田んぼの中でワイワイやった姿だから、当然辺りは泥だらけになる。田植え終了後は先生らが水をまいたりして清掃してる。

今回は駐車場を掃いた形跡がないんだ。

多少地面に泥が残ってたり、まだ濡れてたりしてるから。

どうしたんだろう?

小学5年時にこの田んぼで田植えを経験した娘に聞いてみた。

すると

「子供たちが少なくなった」

「先生がやる気なくした」

「泥だらけになるのがイヤだった」

・・・なるほどなぁ~・・・ウソでしょ、何か理由があるんです!

以前、子供らが植えた苗が水面にいくつも浮かんでいるのを見たことがある。泥の中深くガシッとぶっこんでないんだわ。田植え機による田植えはそれを見越してのことかな。

するとだね、田植え機で子供らの植えた早苗が踏まれるんじゃないかな?

・・・翌朝つまり今朝調べてみた・・

アハハ・・わかった!

子供らは田んぼの中心部に限って田植えしてる。その部分だけラインが崩れてるし、泥に足跡がついてる。田植え機による田植えは苗の歯抜けた部分や田んぼの周辺部で行われたんだ。

児童らの待機場所・・よく見ると泥を流した跡がちゃんとある。

勘弁・・ごめんなさい・・失礼した

俺、撮影時急いでたんで周りをよく見てなかったんだ。

補植!

田植え後の一連の作業をこう呼ぶんだそうだ。

田植え後に苗がしっかり植わってなかったり、田んぼに植え残した部分があったりすると、こうした作業を行うのだそうだ。それを補植(ほしょく)と呼ぶそうだ。

そんなこと初めて知りました。

15日午後の撮影

NikonF3、35㎜レンズ、Adox CHS100Ⅱでも撮影した

  • follow us in feedly

ウルトラマンは山あいの農村部でシュワッチしてた・Ricoh gr3

ピント合わせの練習に透かしホオズキを多用する・胎内市

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

PAGE TOP