半分赤い鳥屋野潟・雲がそこしかないんだもん・Ricoh gr2

なんだか、“半分、赤い”

焼ける前から雲の動きを見ていて「これは半分だけかも・・」なんて、思っていましたが、予想どおり“半分、赤い”鳥屋野潟が表れた。

昨夜からホントは会社に泊まり込んでまでやらなければならない仕事があったのだけど、書類を眺めているうちに“覚醒”した。

「自分の人生、これでいいのか!」

「もっと家族と一緒に居たかった」

「自分の事、大事にしたかった」

「趣味を持ちたかった」

・・なんていう後悔の念を持って亡くなる日本人が圧倒的に多い(死人に口なしなのに、どうやって、データ集めたんだ?)どこかの記事を思い出し撮影に出掛けた。

鳥屋野潟はこんな感じで私を出迎えてくれた。

「半分仕事が大事。だから半分だけ燃えてやる・・」

鳥屋野潟の主がこんなことを呟いた感じがした・・そう思うようにしている。

RICOH・GRⅡ ISO200 f/5.6  1/15秒    19日5時16分撮影

*RAW画像をJPEG/Sサイズに変換後、水平がイマイチだたので、そのあたりを調整し、さらに長辺1200ピクセルで掲載したんだけど

*ちょっと大きな画像は別版SNSに掲載した

[ad#co-1]

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly

ハイキー調 ときめき橋・Nikonに新製品Zシリーズの話を聞いてきた

夜の終わり/鳥屋野潟・これベルビア100の色だ!と声が出たんだね

関連記事

  1. 鳥屋野潟 梅雨の晴れ間・水分をたっぷり含んでおり…

    梅雨の晴れ間の7月14日に撮影している。この時点で4時半をまわって、…

  2. 秋風・風が吹いて水面が一斉にざわつくと夏の終わり…

    フィルム写真には“落とし穴”がある。その場で撮影状況を確認出来な…

  3. 雨上がりの鳥屋野潟・福島潟へ向かう途中に雨、行先…

    福島潟へ向かう途中に雨。行き先変更で上沼橋からの鳥屋野潟を撮ることにした…

  4. 盆前 燃えない鳥屋野潟・Ai-Nikkor35f…

    盆前に撮っている。こんな雲があれば「かなり燃えたんじゃないの?」と考…

  5. 街の音 鳥屋野潟・空間を隙間なく埋め尽くす蝉の音…

    空間を隙間無く埋め尽くす蝉の音の勢いがいきなり逸れた流れる風の向きが…

  6. セイタカアワダチソウの花芽の下・だからどうなのよ…

    セイタカアワダチソウがこんもり盛り上がって、黄色く熟してきたぞ。以前…

  7. 8月最終の朝焼けに僕だけの時間を楽しんだ・Ric…

    RICOH gr3x月末の朝焼けだ。早いもんで、今年はあと4ヶ月…

  8. ダークマター 私という名の暗黒物質・t-max …

    Kodak T-MAX400 Ai-Micro Nikkor 55f/2.8…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

PAGE TOP
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。