
薄い桃色が次第に濃くなり、朱色に変わり、やがて赤味が増して、
そのピークを迎えるのがいつもの朝焼けならこの日は違う。
ひんやりした大気を肌で感じつつ明けゆく空を仰ぎ見ると綿飴
のような雲。遠く稜線がほんのりと桃色に染まり出すと、雲が
まるで吸い取り紙のように色素を吸い込み始めた。吸い込んでは
膨らんでいく。染まる雲の反射も強烈で湖面の一部だけライトに
照らし出されているようにも見える。
手前の漆黒の水面がまるで闇の世界に見えるほど強烈な朝焼けだ。
RVP100 35ミリ NikonF5
09.01
この記事は1分で読めます
薄い桃色が次第に濃くなり、朱色に変わり、やがて赤味が増して、
そのピークを迎えるのがいつもの朝焼けならこの日は違う。
ひんやりした大気を肌で感じつつ明けゆく空を仰ぎ見ると綿飴
のような雲。遠く稜線がほんのりと桃色に染まり出すと、雲が
まるで吸い取り紙のように色素を吸い込み始めた。吸い込んでは
膨らんでいく。染まる雲の反射も強烈で湖面の一部だけライトに
照らし出されているようにも見える。
手前の漆黒の水面がまるで闇の世界に見えるほど強烈な朝焼けだ。
RVP100 35ミリ NikonF5
この記事へのトラックバックはありません。
Copyright © とみとみの新潟フォトブログ・WordPress版
この記事へのコメントはありません。